2006年10月31日
作ってもらっちゃった!
まずは お知らせです。
この『釣れても釣れなくても』の容量が残りわずかになってしまったので
明日11月1日より『釣れても釣れなくても(2杯目)』に
引越しさせていただきますので これからも よろしく御願いします。
『釣れても釣れなくても(2杯目)』はコチラ


最初 お客さんが携帯ホルダーを作って持ってきてくれたんだけど
微妙にサイズが合わなくて携帯が入らなかったんだよね。
で わがまま言って 実は携帯+デジカメが入るくらいのが欲しいんだけど。
って 言ったら作ってくれたんだよー!
で 今まではポパイのを使ってたんだけど
新しいのが欲しくて探してはいたんだよね。

サイズも希望通りだし かなり気に入っちゃった!

携帯+デジカメ入れて あとタバコも入るし ちょーど良いんだぁな。
満足満足(^^)
この『釣れても釣れなくても』の容量が残りわずかになってしまったので
明日11月1日より『釣れても釣れなくても(2杯目)』に
引越しさせていただきますので これからも よろしく御願いします。
『釣れても釣れなくても(2杯目)』はコチラ


最初 お客さんが携帯ホルダーを作って持ってきてくれたんだけど
微妙にサイズが合わなくて携帯が入らなかったんだよね。
で わがまま言って 実は携帯+デジカメが入るくらいのが欲しいんだけど。
って 言ったら作ってくれたんだよー!
で 今まではポパイのを使ってたんだけど
新しいのが欲しくて探してはいたんだよね。

サイズも希望通りだし かなり気に入っちゃった!

携帯+デジカメ入れて あとタバコも入るし ちょーど良いんだぁな。
満足満足(^^)
Posted by 『みつ』 at
12:08
2006年10月30日
NB
この時期になると こーいうスニーカー欲しくなっちゃうんだよね。
で 去年は買い損なったんだけど
今年はたまたまネットで40%オフ+送料無料+代引き手数料無料!!
そしてポイント使って 結局半額ぐらい!

で コレ履いて結局行き先は飲み屋さん・・・?
で 去年は買い損なったんだけど
今年はたまたまネットで40%オフ+送料無料+代引き手数料無料!!
そしてポイント使って 結局半額ぐらい!

で コレ履いて結局行き先は飲み屋さん・・・?
Posted by 『みつ』 at
12:49
2006年10月29日
たく&たか。
昨日の夜は 今日朝練に行くつもりで
準備もして さ ボチボチ寝よっかなぁ・・・。
って 思ってたとこに たくちゃんより電話です。
たく 『みっちゃん、今 どこで飲んでるの?』
みつ 『明日 朝練行くからもう寝るとこ』
たく 『じゃ、たかひろとジュリーに行くからね』
みつ『・・・』
ってな 感じの悪魔?からの誘惑に負けてしまった・・・。
で 結局 居酒屋ジュリーへ。

本日もおとーしは おでん。
相変わらず量が多いおとーし。
生ビールで乾杯してもらって その後はやっぱり水レモン。

ココのモツ煮は初めて食べたけど
柔らかいし味がしっかりしみててバッチグー!

ココのポテトフライも初。
味がコイケヤのポテトチップスのノリシオ味で
これがかなりいける!

で 僕らがあんまり料理をデジカメで撮るからって
マスターのジュリー(ホントは小松○夫似ってのは内諸)も
負けずとデジカメで応戦。
しかし 使い方がわかってなかったのはご愛嬌。

コレはジュリー農園での 取れたてのシイタケ。
素焼きしてくたモノに おしょーゆと七味で。
肉厚で水々しくて美味いねぇ。

牛スジのデミグラ煮。
見た目と違って洋食チックな料理もジュリーは上手。

そして 激辛チョリソ。
コレはほんとーに辛かった辛かった辛かった・・・。
で その間も3人+店のみんなで ずーっとずーっとしゃべりまくり。
いやぁ 相変わらず楽しかった楽しかった。
そいでも タカヒロがお眠になってきたので23時半ごろ?終了。
で 店 出てビックリ!
雨が本降りだよ・・・。
なのにカサは 僕の1本だよ。
3人で1本のカサに入って仲良く帰宅。
たくちゃん・たかひろ お疲れさまでした。
また 飲み行こうねー。
ってコトでまた今日も朝練には行けなかった。
次回のチャンスは3日だな。
この日はなんとか行けるように頑張りたい・・・。
準備もして さ ボチボチ寝よっかなぁ・・・。
って 思ってたとこに たくちゃんより電話です。
たく 『みっちゃん、今 どこで飲んでるの?』
みつ 『明日 朝練行くからもう寝るとこ』
たく 『じゃ、たかひろとジュリーに行くからね』
みつ『・・・』
ってな 感じの悪魔?からの誘惑に負けてしまった・・・。
で 結局 居酒屋ジュリーへ。

本日もおとーしは おでん。
相変わらず量が多いおとーし。
生ビールで乾杯してもらって その後はやっぱり水レモン。

ココのモツ煮は初めて食べたけど
柔らかいし味がしっかりしみててバッチグー!

ココのポテトフライも初。
味がコイケヤのポテトチップスのノリシオ味で
これがかなりいける!

で 僕らがあんまり料理をデジカメで撮るからって
マスターのジュリー(ホントは小松○夫似ってのは内諸)も
負けずとデジカメで応戦。
しかし 使い方がわかってなかったのはご愛嬌。

コレはジュリー農園での 取れたてのシイタケ。
素焼きしてくたモノに おしょーゆと七味で。
肉厚で水々しくて美味いねぇ。

牛スジのデミグラ煮。
見た目と違って洋食チックな料理もジュリーは上手。

そして 激辛チョリソ。
コレはほんとーに辛かった辛かった辛かった・・・。
で その間も3人+店のみんなで ずーっとずーっとしゃべりまくり。
いやぁ 相変わらず楽しかった楽しかった。
そいでも タカヒロがお眠になってきたので23時半ごろ?終了。
で 店 出てビックリ!
雨が本降りだよ・・・。
なのにカサは 僕の1本だよ。
3人で1本のカサに入って仲良く帰宅。
たくちゃん・たかひろ お疲れさまでした。
また 飲み行こうねー。
ってコトでまた今日も朝練には行けなかった。
次回のチャンスは3日だな。
この日はなんとか行けるように頑張りたい・・・。
Posted by 『みつ』 at
13:00
2006年10月28日
『Trick or treat!』
今年もこんな子達が来店?してくれましたよー。

もうじきHalloweenなんですねぇ。
僕はあんまりなじみがナイんだけど
近所の英会話スクールの先生は さすがアメリカの方
Halloweenの楽しみ方を子供達に教えてくれるんですよねぇ。
で 僕もなんとなく楽しくさせてもらってます(^^)

『Trick or treat!』とは 言わないけど
お菓子をあげたら 喜んでくれてました。


そして お菓子効果?で イタズラもされなくて良かった良かった。
しかし みんな手作りの衣装で なかなか良く出来てますよー。
来年は僕も仮装しよーかな?

もうじきHalloweenなんですねぇ。
僕はあんまりなじみがナイんだけど
近所の英会話スクールの先生は さすがアメリカの方
Halloweenの楽しみ方を子供達に教えてくれるんですよねぇ。
で 僕もなんとなく楽しくさせてもらってます(^^)

『Trick or treat!』とは 言わないけど
お菓子をあげたら 喜んでくれてました。


そして お菓子効果?で イタズラもされなくて良かった良かった。
しかし みんな手作りの衣装で なかなか良く出来てますよー。
来年は僕も仮装しよーかな?
Posted by 『みつ』 at
15:40
2006年10月28日
ケンシロー・・・?
昨日は午後から商店会のプランターの植え替え作業。
年に数回やるんだけど コレが結構くたびれる・・・。


それでも 無事終了。
そして 夜はひーちゃんからメールあり。
で とりあえず食事へ。

ひーちゃんは豆腐づくし。
健康には良いんだろーけど 若干パンチ不足じゃない?

僕は天ぷら定食。
だけどココの売りはお豆腐なので冷奴と天ぷらにもお豆腐が。

デザートも付いててメロンと巨峰と
やっぱり お豆腐のチーズケーキ風。
で 時間が多少早かったので 軽く?飲みに。
ソコはハロウインってコトで店員さんが仮装でお出迎え。

右:ケンシロー
中:たむけん
左:え~っと あんたは誰?
って やってる店員さん達が楽しそうだからコレはコレで良いのだろう・・・。
で ホント軽く飲んで24時頃終了。
さて 明日は朝練に行ってきますよ。
もしかしたら 明日の結果で今期はコレで終わりにするかもしれないんで
後悔しないよーに楽しんできまっせー!
年に数回やるんだけど コレが結構くたびれる・・・。


それでも 無事終了。
そして 夜はひーちゃんからメールあり。
で とりあえず食事へ。

ひーちゃんは豆腐づくし。
健康には良いんだろーけど 若干パンチ不足じゃない?

僕は天ぷら定食。
だけどココの売りはお豆腐なので冷奴と天ぷらにもお豆腐が。

デザートも付いててメロンと巨峰と
やっぱり お豆腐のチーズケーキ風。
で 時間が多少早かったので 軽く?飲みに。
ソコはハロウインってコトで店員さんが仮装でお出迎え。

右:ケンシロー
中:たむけん
左:え~っと あんたは誰?
って やってる店員さん達が楽しそうだからコレはコレで良いのだろう・・・。
で ホント軽く飲んで24時頃終了。
さて 明日は朝練に行ってきますよ。
もしかしたら 明日の結果で今期はコレで終わりにするかもしれないんで
後悔しないよーに楽しんできまっせー!
Posted by 『みつ』 at
12:46