2006年10月22日
いよいよかも。
今日も山中湖へ朝練?朝ドラ(イブ)?に行って陸っぱりしてきました。
前回より気温も高くて 釣りするのが楽な感じ。
水温も14度前後あるんで 良いんでないのぉ?
で 明るくなるのを待ってスタートですよ。
今日はTOPからのスタートを止めて巻きモノ系から始めましたよ。
と 言ってもワンナップシャッドやブルーザーなんですけどね。
で ブルーザーに何度かコンコン来るんですけど
なんかジャレついてる感じ?
見れば薄っすらと歯型みたいな傷があったんですけどね・・・。
バスのサイズが小さいんですかねぇ・・・。
で 以上が本日のハイライトでした・・・。
その後は いくらルアーチェンジしても ウンともすんともですよ。
入った場所は水も悪くはなかったと思うし
ベイトっ気もあったのだけど
僕には釣れませんでしたねぇ・・・。
ってコトで次回は 入る場所を変えてみますかね?
それとも 同じとこに入って やり方を変えてみますかね・・・?
それとも いよいよ僕の今シーズンのバスは終わりか?

コレは今日は結局投げなかったけど
昨日ブログにアップしたキラキラ作戦の1個で
ヘルレイザーのお腹の辺りをキラキラさせてみました。
なんかこのヘルレイザー全身キラキラにしてみたくなってきましたよ。
もしかしたら この冬にでも貼り直しちゃうかも・・・。
前回より気温も高くて 釣りするのが楽な感じ。
水温も14度前後あるんで 良いんでないのぉ?
で 明るくなるのを待ってスタートですよ。
今日はTOPからのスタートを止めて巻きモノ系から始めましたよ。
と 言ってもワンナップシャッドやブルーザーなんですけどね。
で ブルーザーに何度かコンコン来るんですけど
なんかジャレついてる感じ?
見れば薄っすらと歯型みたいな傷があったんですけどね・・・。
バスのサイズが小さいんですかねぇ・・・。
で 以上が本日のハイライトでした・・・。
その後は いくらルアーチェンジしても ウンともすんともですよ。
入った場所は水も悪くはなかったと思うし
ベイトっ気もあったのだけど
僕には釣れませんでしたねぇ・・・。
ってコトで次回は 入る場所を変えてみますかね?
それとも 同じとこに入って やり方を変えてみますかね・・・?
それとも いよいよ僕の今シーズンのバスは終わりか?

コレは今日は結局投げなかったけど
昨日ブログにアップしたキラキラ作戦の1個で
ヘルレイザーのお腹の辺りをキラキラさせてみました。
なんかこのヘルレイザー全身キラキラにしてみたくなってきましたよ。
もしかしたら この冬にでも貼り直しちゃうかも・・・。
Posted by 『みつ』 at
10:59
2006年10月09日
『朝練』改め・・・?
今日も懲りずに夢を追いかけて山中湖へ朝練に行ってきました。
思ったほど風も吹いてなくて 期待度
雲もなく綺麗な朝焼けが 今日の釣果を祝ってくれてる感じ
しかし放射冷却の影響か?気温5度です・・・

しばらくして明るくなってきたので 陸っぱりスタート!

気温が低いコトは忘れてPOP-Xを投げまくり!
しかし バスの動きからは ハズシまくりー?
こんだけ寒いからTOP出ないのかな?

って 富士山の山頂が白くなってきてるんだから
もうTOPは厳しいんだろねぇ・・・。
その後も ルアーを取っ替えひっ替えやってみたのですが・・・。
2週連続ノーフィッシュ!
って コトで『朝練』改め『朝ドラ(イブ)』に変えた方が良いかもしれね・・・。
思ったほど風も吹いてなくて 期待度

雲もなく綺麗な朝焼けが 今日の釣果を祝ってくれてる感じ

しかし放射冷却の影響か?気温5度です・・・


しばらくして明るくなってきたので 陸っぱりスタート!


気温が低いコトは忘れてPOP-Xを投げまくり!

しかし バスの動きからは ハズシまくりー?

こんだけ寒いからTOP出ないのかな?


って 富士山の山頂が白くなってきてるんだから
もうTOPは厳しいんだろねぇ・・・。

その後も ルアーを取っ替えひっ替えやってみたのですが・・・。

2週連続ノーフィッシュ!

って コトで『朝練』改め『朝ドラ(イブ)』に変えた方が良いかもしれね・・・。

Posted by 『みつ』 at
16:36
2006年10月01日
今日も朝練!
みなさん おはよーございます。
今朝も山中湖へ朝練に行ってきましたよ。
僕は籠坂峠を越えて行くんですが
そこで鹿の横断に出くわしましたよ!
ま 居てもおかしくはないんですが初めて見ました。
で 今日も元気に陸っぱりしてきました。

ギガンテスに1バイトのみでNO FISHですが ナニか問題ありますか?
今朝も山中湖へ朝練に行ってきましたよ。
僕は籠坂峠を越えて行くんですが
そこで鹿の横断に出くわしましたよ!
ま 居てもおかしくはないんですが初めて見ました。
で 今日も元気に陸っぱりしてきました。

ギガンテスに1バイトのみでNO FISHですが ナニか問題ありますか?
Posted by 『みつ』 at
10:56
2006年09月24日
先週楽しかった(僕的にはね)山中湖。さて今日は?
先週 楽しかった思いをしちゃったので
今日も期待しつつ山中湖へ朝練へ。
家を出た時はやんでた風も
山中湖へ近づくにつれて木が揺れてるのが気になる・・・。
↑ちょっと弱気&着く前から言い訳
しかも気温が先週に比べて だーいぶ低いのが気になる・・・。
↑ちょっと弱気&着く前から言い訳 その2
到着しても やっぱり風が吹いてて 波があってTOPは厳しい感じ・・・。
↑ちょっと弱気&着いても言い訳 その3
でも もしかしてラッキーパンチがあるかも?って思い
陸っぱりスタート!
で 湖面に波っけがるのでノイジー系で 一歩き・・・。
反応ナシ・・・。
で イロイロ種類を変えたりスピナベも投げたりするが
反応ナシ・・・。
で 何やってもノー感じだよ・・・。
だから気分転換の意味もこめて
バンタムセットにタックルチェンジ。

で ポイントも風からよけれそうな場所へ。
と思って入った場所は風もほとんど入ってなくて湖面も静か。
でも結構ウィードが水面まできてて その際をTOPで引くと出そうな感じ。
って感じなだけで そうは簡単には出ませんよ・・・。
でも ウィードが薄めのとこ探して探ってたら
どーやらウィードの際で出たみたいでバスが乗っちゃってましたよ。
↑ルアー見ないで余所見してたから 良くわかんなかった・・・。

サイズが小さいからラッキーパンチ炸裂とまではいかないけど
なんとか1匹釣れて今日の朝練は1バイト1フィッシュで終了です。
来週は風がなくて曇り空希望・・・。
今日も期待しつつ山中湖へ朝練へ。
家を出た時はやんでた風も
山中湖へ近づくにつれて木が揺れてるのが気になる・・・。
↑ちょっと弱気&着く前から言い訳
しかも気温が先週に比べて だーいぶ低いのが気になる・・・。
↑ちょっと弱気&着く前から言い訳 その2
到着しても やっぱり風が吹いてて 波があってTOPは厳しい感じ・・・。
↑ちょっと弱気&着いても言い訳 その3
でも もしかしてラッキーパンチがあるかも?って思い
陸っぱりスタート!
で 湖面に波っけがるのでノイジー系で 一歩き・・・。
反応ナシ・・・。
で イロイロ種類を変えたりスピナベも投げたりするが
反応ナシ・・・。
で 何やってもノー感じだよ・・・。
だから気分転換の意味もこめて
バンタムセットにタックルチェンジ。

で ポイントも風からよけれそうな場所へ。
と思って入った場所は風もほとんど入ってなくて湖面も静か。
でも結構ウィードが水面まできてて その際をTOPで引くと出そうな感じ。
って感じなだけで そうは簡単には出ませんよ・・・。
でも ウィードが薄めのとこ探して探ってたら
どーやらウィードの際で出たみたいでバスが乗っちゃってましたよ。
↑ルアー見ないで余所見してたから 良くわかんなかった・・・。

サイズが小さいからラッキーパンチ炸裂とまではいかないけど
なんとか1匹釣れて今日の朝練は1バイト1フィッシュで終了です。
来週は風がなくて曇り空希望・・・。
Posted by 『みつ』 at
13:29
2006年09月17日
1980年代に買ったタックルで!
先日のブログに書いた 僕が中学の頃に買った
SHIMANO BantamuBoron BB-1552 と
SHIMANO Bantamu100SG MAGCASTの
組み合わせで25年ぐらい前のタックルで山中湖へ朝練に行ってきました。
家でリールをいじった感じだと クルクル回しても異音とか
特に気になるところはナシでした。
ただ 最近左巻きしか使ってなかったのと
マグネットブレーキが ちゃんと機能するのか?とか
クラッチを切るのに今のみたいにワンアクションで済まないコトが不安・・・。
ロッドに関しても特にいたみはないけど
ボロン素材の剥離(あるのか知らないけど・・・)とか
亀裂とかが入ってて投げたり負荷がかかってポキっといかないかとか不安・・・。
って コトでもちろん予備に もう1セット用意済み。
で 今朝 山中湖に着いて湖面を見ると 風が無いおかげで波もなく
なんかペンシルな気分。
なぜペンシルかと言うと 山中湖で良い結果が出てるのはモチロンですが
風の抵抗も少なくて 不安なリールを試すには良いと思ったからなんですよ。
とりあえず メカニカルもマグネットブレーキも強めでスタート。
久しぶりのシングルハンドキャストも あって様子を見ながら投げてみたら
全然普通に使えましたよ!
さすがに 今の時代のリールに比べたら飛距離とかは負けるけど
今でも ちゃんと使えるレベルはありました。
って コトでザラを投げながら陸っぱりです。
浜を歩きながらウィードエリアを探ってたら
『ガボッ!!』って!!
出ちゃいましたよバスが!!
となると うれしいんだけど今度はロッドにも不安があるため慎重に寄せます。
しかも バスが割と良いサイズな感じ!!
無事釣り上げれたのは!

なんとビックリ!緑が鮮やかできれいな40UPでした!!
いやぁ(^^) うれしーですねー!
昔のタックルも十分使えますねぇ。
と 思ってそのまま続けるもウンともスンとも・・・。
ま リールもロッドも使える事確認したので一度車に戻りタックルチェンジ。
で 今度はスピナベとか巻物も交えながら様子見です。
が 反応ありません。
しかし ところどころウィードが湖面に出てるとこが気になったんですよ。
で なんとなくPOP-Xにルアーチェンジしたら
30Cmぐらいのが2匹も釣れちゃいました!
最初の1匹で 結構満足だったんですけど
小さいとはいえ 釣れて楽しかったですよ。
って コトで結局TOPのみ3バイト3フィッシュで07時30分頃終了。

で このタックルの感想はロッドが短いからペンシルとかポッパーとか
アクションをつけるのには良い感じでしたよ。
リールに関してはザラしか投げなかったので(ザラは問題ナシ)
次回は軽めのルアーとかで具合をみてみます。
それに しても使えて良かった!
それに 釣れて良かったーーーーーーっ!!
SHIMANO BantamuBoron BB-1552 と
SHIMANO Bantamu100SG MAGCASTの
組み合わせで25年ぐらい前のタックルで山中湖へ朝練に行ってきました。
家でリールをいじった感じだと クルクル回しても異音とか
特に気になるところはナシでした。
ただ 最近左巻きしか使ってなかったのと
マグネットブレーキが ちゃんと機能するのか?とか
クラッチを切るのに今のみたいにワンアクションで済まないコトが不安・・・。
ロッドに関しても特にいたみはないけど
ボロン素材の剥離(あるのか知らないけど・・・)とか
亀裂とかが入ってて投げたり負荷がかかってポキっといかないかとか不安・・・。
って コトでもちろん予備に もう1セット用意済み。
で 今朝 山中湖に着いて湖面を見ると 風が無いおかげで波もなく
なんかペンシルな気分。
なぜペンシルかと言うと 山中湖で良い結果が出てるのはモチロンですが
風の抵抗も少なくて 不安なリールを試すには良いと思ったからなんですよ。
とりあえず メカニカルもマグネットブレーキも強めでスタート。
久しぶりのシングルハンドキャストも あって様子を見ながら投げてみたら
全然普通に使えましたよ!
さすがに 今の時代のリールに比べたら飛距離とかは負けるけど
今でも ちゃんと使えるレベルはありました。
って コトでザラを投げながら陸っぱりです。
浜を歩きながらウィードエリアを探ってたら
『ガボッ!!』って!!
出ちゃいましたよバスが!!
となると うれしいんだけど今度はロッドにも不安があるため慎重に寄せます。
しかも バスが割と良いサイズな感じ!!
無事釣り上げれたのは!

なんとビックリ!緑が鮮やかできれいな40UPでした!!
いやぁ(^^) うれしーですねー!
昔のタックルも十分使えますねぇ。
と 思ってそのまま続けるもウンともスンとも・・・。
ま リールもロッドも使える事確認したので一度車に戻りタックルチェンジ。
で 今度はスピナベとか巻物も交えながら様子見です。
が 反応ありません。
しかし ところどころウィードが湖面に出てるとこが気になったんですよ。
で なんとなくPOP-Xにルアーチェンジしたら
30Cmぐらいのが2匹も釣れちゃいました!
最初の1匹で 結構満足だったんですけど
小さいとはいえ 釣れて楽しかったですよ。
って コトで結局TOPのみ3バイト3フィッシュで07時30分頃終了。

で このタックルの感想はロッドが短いからペンシルとかポッパーとか
アクションをつけるのには良い感じでしたよ。
リールに関してはザラしか投げなかったので(ザラは問題ナシ)
次回は軽めのルアーとかで具合をみてみます。
それに しても使えて良かった!
それに 釣れて良かったーーーーーーっ!!
Posted by 『みつ』 at
12:51
2006年08月20日
『山中湖の主に・・・。』その2
先日の『山中湖の主に・・・。』を確認するために今日も山中湖で朝練してきました。
朝 到着時にはまだ暗かったので行きがけに買ってった
パンを食べたりして明るくなるのを待ってっから陸っぱりスタート。
ココ最近エバーグリーンのギガンテスに出るけど 中々キャッチ出来ないし
スプリットリングごとフロントフックを持って行った『山中湖の主』の確認もしたいし・・・。
ってコトで 今日はロッドも1ランク柔らかくしてMHではなくMクラスに替えてみました。
で ギガンテス・オリザラで様子見開始。
ま 簡単には出ないんですけどね・・・。
それでも 何とかギガンテスにバイトが!
バラシたくないので慎重に寄せますが
やっぱりバレます・・・orz。
でも めげずに探り歩いて行きながら
ギガンテスをスイッ・スイッ・スイ~ッ・スイ~ッって動かして
自分で見とれてたら ガボッ!って良い出方が!
しかもノッてます!!
今度も慎重にやり取りしてなんとかキャッチ!!
やりましたよ!ギガンテスでキャッチしましたよ!!

体高もありキレイな44cmのバスさんでした
。
が フック見てビックリ!!



フロントフックのスプリットリングが伸びちゃってますよ!!
今日のバスはリアフックもがっちり掛かってたから良かったですけど
フロントフックだけだったら 前回の二の舞になるとこでしたよ・・・。
ってかバスのサイズも巨大ではナイし・・・。
主じゃないのにスプリットリングって伸びちゃうもんなの・・・?
2個連続でギガンテスのノーマルのスプリットリングがこんな事になちゃうなんて
エバグリのスプリットリングって弱いのかな・・・?
でも ギガンテスが効くのはわかってるんで 他のスプリットリング交換して
コレからも投げますけどね。
で その後は7時前までやって ウンともスンともなのでいつもより
早めの終了。
で 帰りにちょいと寄り道。

ってか 今日の一番の目的はコッチだったんですけどね。
P.S 来週は防災訓練があるから朝練は微妙。
朝 到着時にはまだ暗かったので行きがけに買ってった
パンを食べたりして明るくなるのを待ってっから陸っぱりスタート。
ココ最近エバーグリーンのギガンテスに出るけど 中々キャッチ出来ないし
スプリットリングごとフロントフックを持って行った『山中湖の主』の確認もしたいし・・・。
ってコトで 今日はロッドも1ランク柔らかくしてMHではなくMクラスに替えてみました。
で ギガンテス・オリザラで様子見開始。
ま 簡単には出ないんですけどね・・・。
それでも 何とかギガンテスにバイトが!
バラシたくないので慎重に寄せますが
やっぱりバレます・・・orz。
でも めげずに探り歩いて行きながら
ギガンテスをスイッ・スイッ・スイ~ッ・スイ~ッって動かして
自分で見とれてたら ガボッ!って良い出方が!
しかもノッてます!!
今度も慎重にやり取りしてなんとかキャッチ!!
やりましたよ!ギガンテスでキャッチしましたよ!!

体高もありキレイな44cmのバスさんでした

が フック見てビックリ!!



フロントフックのスプリットリングが伸びちゃってますよ!!
今日のバスはリアフックもがっちり掛かってたから良かったですけど
フロントフックだけだったら 前回の二の舞になるとこでしたよ・・・。
ってかバスのサイズも巨大ではナイし・・・。
主じゃないのにスプリットリングって伸びちゃうもんなの・・・?

2個連続でギガンテスのノーマルのスプリットリングがこんな事になちゃうなんて
エバグリのスプリットリングって弱いのかな・・・?
でも ギガンテスが効くのはわかってるんで 他のスプリットリング交換して
コレからも投げますけどね。
で その後は7時前までやって ウンともスンともなのでいつもより
早めの終了。
で 帰りにちょいと寄り道。
ってか 今日の一番の目的はコッチだったんですけどね。
P.S 来週は防災訓練があるから朝練は微妙。
Posted by 『みつ』 at
11:02
2006年08月15日
山中湖の主に・・・。
昨日は お仕事休みでした。
と いう事で 朝練に行ってきましたよー。
朝イチってコトもありトップからスタートですよ。
そしたらエバグリのギガンデスに出ましたよ!!
見事 のっちゃうし!!
が しかーーーーーーーーし 途中でバラシ・・・。
で 戻ってきたルアー見てビックリ!!

見てのとーりフロントフックがスプリットリングごと無くなっちゃってました・・・。
こんなコトってあるんですかね?
結構良いヒキしてたからスプリットリングが伸びちゃったのかな・・・?
ってか 山中湖の主のような化け物バスだったのかな・・・?
と ポジティブな言い訳。
でも フック咥えたままのバスには申し訳ないコトしてしまいました・・・。
で その後もPOP-MAXに出たんだけど乗らず・・・。
そのまま終了。
しかし この時点で 夕方出直しか翌日の朝練リベンジを誓う・誓う・誓う。
で 懲りずに今日 朝練に行ってきました。
やはりエバグリ・ギガンデスに出ましたが またまた痛恨のバラシ・・・。
そのご 沈黙で見事撃沈・・・。
が 今朝はフックも無くならずルアーも無事だったので良し?としときましょ。
リベンジは次回以降に持ち越しですよ!!
しかし 頭をボーズにしたら その後の朝練2回連続ボーズですよ・・・。
頭と釣果は連動してるのか・・・?
と いう事で 朝練に行ってきましたよー。
朝イチってコトもありトップからスタートですよ。
そしたらエバグリのギガンデスに出ましたよ!!
見事 のっちゃうし!!
が しかーーーーーーーーし 途中でバラシ・・・。
で 戻ってきたルアー見てビックリ!!

見てのとーりフロントフックがスプリットリングごと無くなっちゃってました・・・。
こんなコトってあるんですかね?
結構良いヒキしてたからスプリットリングが伸びちゃったのかな・・・?
ってか 山中湖の主のような化け物バスだったのかな・・・?
と ポジティブな言い訳。
でも フック咥えたままのバスには申し訳ないコトしてしまいました・・・。
で その後もPOP-MAXに出たんだけど乗らず・・・。
そのまま終了。
しかし この時点で 夕方出直しか翌日の朝練リベンジを誓う・誓う・誓う。
で 懲りずに今日 朝練に行ってきました。
やはりエバグリ・ギガンデスに出ましたが またまた痛恨のバラシ・・・。
そのご 沈黙で見事撃沈・・・。
が 今朝はフックも無くならずルアーも無事だったので良し?としときましょ。
リベンジは次回以降に持ち越しですよ!!
しかし 頭をボーズにしたら その後の朝練2回連続ボーズですよ・・・。
頭と釣果は連動してるのか・・・?
Posted by 『みつ』 at
16:26
2006年08月06日
今日の収穫(山中湖朝練)
今日も山中湖へ朝練に行ってきましたよー。
で ココんとこ 何回か同じ場所ばっかり入ってたので
今日は思い切って ぜ-んぜん違う場所で陸っぱりスタートです。

きれいな朝日に見守られながら サイレントキラーJr.・コバド・ギガンデス・POP-MAX
とか 投げてみるも無反応・・・。
しかも 最初は だーれも釣り人が(コイ師はいたけどね)いないからラッキー!
とか思ってたんだけど その後も 来ないから もしかしてココって×なのか・・・?
とか 不安にかられながら最近好調のファットイカのノーシンカーで探るも異常ナシ・・・。
ってコトで ぴかりんさんに教えてもらったポイントに移動ですよ。
で わりと早くに1匹目ー!

サイズはこんなだけどね。
でも僕の釣りを知ってる人は この写真見て気が付いたかな?
そーなんですよ!!川崎さん!!(古っ・・・。)
何年か振りにスピニングで魚が釣れましたよ!
しかもこのロッド(ラグゼ・カマー・444S)は 友人に2・3年前に譲ってもらったモノなんだけど
コレでバス釣ったの(魚全般含む)初めてですよ!!
で 2匹目もなんとか釣れちゃいましたよ!

サイズも変わらないけど それでも満足(^^)
ってコトで 今日は2匹でカンベンしてやりましたよ・・・。
何年か振りにスピニングで釣れたけど
ロッドが柔らかいからカケてからも 結構楽しめたんで 僕の中では収穫アリです!
で 帰りには前から気になってたモノを家族へのお土産に。


さっき1個食べてみたけど身も熟れすぎじゃなくて
ちょーど食べごろなとこで美味かったです!
で ココんとこ 何回か同じ場所ばっかり入ってたので
今日は思い切って ぜ-んぜん違う場所で陸っぱりスタートです。

きれいな朝日に見守られながら サイレントキラーJr.・コバド・ギガンデス・POP-MAX
とか 投げてみるも無反応・・・。
しかも 最初は だーれも釣り人が(コイ師はいたけどね)いないからラッキー!
とか思ってたんだけど その後も 来ないから もしかしてココって×なのか・・・?
とか 不安にかられながら最近好調のファットイカのノーシンカーで探るも異常ナシ・・・。
ってコトで ぴかりんさんに教えてもらったポイントに移動ですよ。
で わりと早くに1匹目ー!

サイズはこんなだけどね。
でも僕の釣りを知ってる人は この写真見て気が付いたかな?
そーなんですよ!!川崎さん!!(古っ・・・。)
何年か振りにスピニングで魚が釣れましたよ!
しかもこのロッド(ラグゼ・カマー・444S)は 友人に2・3年前に譲ってもらったモノなんだけど
コレでバス釣ったの(魚全般含む)初めてですよ!!
で 2匹目もなんとか釣れちゃいましたよ!

サイズも変わらないけど それでも満足(^^)
ってコトで 今日は2匹でカンベンしてやりましたよ・・・。
何年か振りにスピニングで釣れたけど
ロッドが柔らかいからカケてからも 結構楽しめたんで 僕の中では収穫アリです!
で 帰りには前から気になってたモノを家族へのお土産に。


さっき1個食べてみたけど身も熟れすぎじゃなくて
ちょーど食べごろなとこで美味かったです!
Posted by 『みつ』 at
13:12
2006年07月30日
今日イチ!
今朝も山中湖へ朝練に行ってまいりやしたー!
イロイロ考えたけど結局最近お気に入りのトコへ入りやした。
で 今日の作戦は!!
名づけて!!
『イモ系ノーシンカー フルキャスト!!ウィードにひっかけてはずして・ひっかけてはずして
そのうちコンコングー!ってバイトあると良いな』作戦です!!
って 結局 最近このパターンばっかりなんですけどね・・・。
で 始めてしばらくしてのバイトは華麗にスルー・・・。
2度目のバイトはのせるコトできましたよ!!

釣りあがってきたのは40UPでしたよん!!
で オクチのアップはこんな感じ。

見事 本日の作戦
『イモ系ノーシンカー フルキャスト!!ウィードにひっかけてはずして・ひっかけてはずして
そのうちコンコングー!ってバイトあると良いな』
が効きましたよ!!
じゃコノ調子で2匹目求めて作戦続行です・続行です・続行です・・・。
途中作戦変更して巻きモノ系も混ぜたり 場所も変えたりしつつ
作戦続行です・続行です・続行です・・・。
ま コノ後は特に以上ナシで7時半ごろ終了で
今日はこのイチ本です。
略して『今日イチ』
結局 ここ何回か同じ場所で同じ様なリグでしか釣れてない。
それでも毎回40UPが釣れてるから そんな大ハズシではないとは思うけど
単発ばっかりだから なんか違うんだろねぇ・・・。
うーーーーーーーん 次行く時は 思いっきり場所を変えてみましょかねぇ・・・。
イロイロ考えたけど結局最近お気に入りのトコへ入りやした。
で 今日の作戦は!!
名づけて!!
『イモ系ノーシンカー フルキャスト!!ウィードにひっかけてはずして・ひっかけてはずして
そのうちコンコングー!ってバイトあると良いな』作戦です!!
って 結局 最近このパターンばっかりなんですけどね・・・。
で 始めてしばらくしてのバイトは華麗にスルー・・・。
2度目のバイトはのせるコトできましたよ!!

釣りあがってきたのは40UPでしたよん!!
で オクチのアップはこんな感じ。

見事 本日の作戦
『イモ系ノーシンカー フルキャスト!!ウィードにひっかけてはずして・ひっかけてはずして
そのうちコンコングー!ってバイトあると良いな』
が効きましたよ!!
じゃコノ調子で2匹目求めて作戦続行です・続行です・続行です・・・。
途中作戦変更して巻きモノ系も混ぜたり 場所も変えたりしつつ
作戦続行です・続行です・続行です・・・。
ま コノ後は特に以上ナシで7時半ごろ終了で
今日はこのイチ本です。
略して『今日イチ』
結局 ここ何回か同じ場所で同じ様なリグでしか釣れてない。
それでも毎回40UPが釣れてるから そんな大ハズシではないとは思うけど
単発ばっかりだから なんか違うんだろねぇ・・・。
うーーーーーーーん 次行く時は 思いっきり場所を変えてみましょかねぇ・・・。
Posted by 『みつ』 at
12:49
2006年07月17日
なんか微妙・・・。
昨日の朝練が楽しかったので 今日も山中湖へ朝練に行っちゃいましたよー。
で 昨日と同じ場所で同じリグで陸っぱりスタートです。
初めて数投で早くもバイト!!
幸先良いです♪

▲40cm前後かなぁ?
ちなみに昨日の写真と区別できるよーに 今日はロッドを替えてみました。
で いきなり釣れちゃったので今日もドラマが起こりそーな予感!
しかも 今日は昨日とうって変わって釣り人が ぜーんぜんいないじゃん♪
ほとんど貸し切り!こりゃココで泳いでると思われるバスは全部僕のモンだなぁ
なーんて考えながら キャストしてたら ぜーーーーーんぜん反応ナイじゃん・・・。
それに風がだんだん強くなってくるし・・・。
昨日はそんなに強くなかったけど今日は反対の富士山側からの風だし・・・。
ファットイカのフルキャストも風の影響で30%減(当者比)って感じだし・・・。
で あんま風が強いし『風が吹いたらスピナベ・バイブ』って言うから
スピナベとかバイブ投げても まったくのノー感じだし・・・。
で またまたノーシンカーにもどして粘っていたら
ひさびさのバイトですよ!!
でも なんか軽い?バレた?
とか思って寄せてきたら

キーパーギリギリ?ぐらいのバスちゃんでした・・・。
今日のドラマってコレなんだろな・・・。

その後はホント風がボーボーになってきて白波(写真じゃわかりにくいね)も
立ってきちゃったので 7時頃しゅーりょーにしちゃいました。
ま 2日連続で良い釣りとはいかなかったけど
結果として釣れたんだから良しとします。
来週は行けそうもないんで次回の朝練は30日かなぁ?
P.S 今日のバスの写真は意味もなくセピアにしてみました。
で 昨日と同じ場所で同じリグで陸っぱりスタートです。
初めて数投で早くもバイト!!
幸先良いです♪

▲40cm前後かなぁ?
ちなみに昨日の写真と区別できるよーに 今日はロッドを替えてみました。
で いきなり釣れちゃったので今日もドラマが起こりそーな予感!
しかも 今日は昨日とうって変わって釣り人が ぜーんぜんいないじゃん♪
ほとんど貸し切り!こりゃココで泳いでると思われるバスは全部僕のモンだなぁ

なーんて考えながら キャストしてたら ぜーーーーーんぜん反応ナイじゃん・・・。
それに風がだんだん強くなってくるし・・・。
昨日はそんなに強くなかったけど今日は反対の富士山側からの風だし・・・。
ファットイカのフルキャストも風の影響で30%減(当者比)って感じだし・・・。
で あんま風が強いし『風が吹いたらスピナベ・バイブ』って言うから
スピナベとかバイブ投げても まったくのノー感じだし・・・。
で またまたノーシンカーにもどして粘っていたら
ひさびさのバイトですよ!!
でも なんか軽い?バレた?
とか思って寄せてきたら

キーパーギリギリ?ぐらいのバスちゃんでした・・・。
今日のドラマってコレなんだろな・・・。


その後はホント風がボーボーになってきて白波(写真じゃわかりにくいね)も
立ってきちゃったので 7時頃しゅーりょーにしちゃいました。
ま 2日連続で良い釣りとはいかなかったけど
結果として釣れたんだから良しとします。
来週は行けそうもないんで次回の朝練は30日かなぁ?
P.S 今日のバスの写真は意味もなくセピアにしてみました。
Posted by 『みつ』 at
12:29
2006年07月16日
今日も山中湖で朝練。
今日はRossさんと山中湖へ朝練に行ってきましたぁ。
行きの道中では雨がポツポツ降ったりやんだりでしたが
到着時にはやんでいて 雲行きも怪しくないので一安心。
で 入った場所はココんとこ釣れてる場所へ。
ラッキーなコトに先客もいませんでした。
トップで軽く流してみたけど反応ナイので 早めにイモグラ60のノーシンカーに切り替え。
そしたらビックリ数投で いきなりバイトですよ!
慎重に寄せて上がってきたのは40チョイってとこでした。
Rossさんに見せる前に バスを水できれいにして なーんて思ったら
モノの見事に逃がしちゃいました・・・。
まだ写真撮ってなかったのに・・・。
しかもイモグラの頭が裂けちゃったよ・・・。
しかたないので 気分転換も含めてファットイカのイモにリグり直し。
そしてフルキャスト・フルキャスト・フルキャスト・・・。
そしたら またまたバイトですよん!!
今度も慎重に寄せて たまたま手の空いてたRossさんにカメラ渡しちゃいましたよ。

1匹目より気持ち大きめの42・3cmぐらいのバスさんです。
いやぁ こんな日もあるんですよね
。
で もちろんこんな日は3度目のバイトもすぐきちゃうんですねぇ。

3匹目も大体同じぐらいの43cm前後のバスさんです。
さすがに3匹目ん時はRossさん見にきてくれませんでした・・・。
ちなみに重さは1.5kgぐらいでした。
ってこの1匹目から3匹目までの所要時間は20分ぐらいでした。
で どのバスもフルキャストしてウィードにかけて外してって してた時にバイトです。
で いくらこんな日でも さすがに もうバイトありません・・・。
ウンともスンとも言いません・・・。
2時間以上反応ナシ・・・。
ってコトで今日はこの辺でカンベンしてあげちゃいました。
え?Rossさんはどだったのかって?
って思うヒトもいると思うので今日のRossさんはこちらです▼

これに懲りずにまた行きましょね!
行きの道中では雨がポツポツ降ったりやんだりでしたが
到着時にはやんでいて 雲行きも怪しくないので一安心。
で 入った場所はココんとこ釣れてる場所へ。
ラッキーなコトに先客もいませんでした。
トップで軽く流してみたけど反応ナイので 早めにイモグラ60のノーシンカーに切り替え。
そしたらビックリ数投で いきなりバイトですよ!
慎重に寄せて上がってきたのは40チョイってとこでした。
Rossさんに見せる前に バスを水できれいにして なーんて思ったら
モノの見事に逃がしちゃいました・・・。
まだ写真撮ってなかったのに・・・。
しかもイモグラの頭が裂けちゃったよ・・・。
しかたないので 気分転換も含めてファットイカのイモにリグり直し。
そしてフルキャスト・フルキャスト・フルキャスト・・・。
そしたら またまたバイトですよん!!
今度も慎重に寄せて たまたま手の空いてたRossさんにカメラ渡しちゃいましたよ。

1匹目より気持ち大きめの42・3cmぐらいのバスさんです。
いやぁ こんな日もあるんですよね

で もちろんこんな日は3度目のバイトもすぐきちゃうんですねぇ。

3匹目も大体同じぐらいの43cm前後のバスさんです。
さすがに3匹目ん時はRossさん見にきてくれませんでした・・・。
ちなみに重さは1.5kgぐらいでした。
ってこの1匹目から3匹目までの所要時間は20分ぐらいでした。
で どのバスもフルキャストしてウィードにかけて外してって してた時にバイトです。
で いくらこんな日でも さすがに もうバイトありません・・・。
ウンともスンとも言いません・・・。
2時間以上反応ナシ・・・。
ってコトで今日はこの辺でカンベンしてあげちゃいました。
え?Rossさんはどだったのかって?
って思うヒトもいると思うので今日のRossさんはこちらです▼

これに懲りずにまた行きましょね!
Posted by 『みつ』 at
12:58
2006年07月08日
『みつ』がぁ 山中湖でぇ 『ぴかりんさん』にぃ 出会ったぁ
~『みつ』がぁ 山中湖でぇ 『ぴかりんさん』にぃ 出会ったぁ(世界ウルルン探検記風)~
今日も山中湖へ朝練に行ってきましたよん。
で 最近の山中湖は放流があったらしく 爆発中のようですね。
でも 自分は放流ポイントに入っても その恩恵に与った経験がほとんどナイので
放流ポイントでなく 最近気になる場所へ。
でも 先客がいたので 違う方面に投げ歩き投げ歩き。
トップにも出ず。巻きモノ系にも出ず。ノーシンカーにも無反応・・・。
で しょーが ないから振り出しに戻ろうかと思ったら
最初に先客がいた場所が空いてましたよ!
で そこ入って ノーシンカーで丁寧に探っていたら
『コン!グィーン!』っと 僕にでもわかる明確なバイトが!!
ファットイカのイモのフルキャストでカケたもんですから
すんげ遠くでバスが『びぃよ~ん』ってジャンプしちゃってます。
この時 目視で50upな予感!!
で だーいじに寄せます・寄せます。
巻くの重いです・重いです。
で あげてビックリ!!42cmのヤセバスさんでした・・・。

だいたい50upなんて釣った事ないから 見てもわかんねけどね・・・。
しかも巻くのが重かったのは 途中までウィードと一緒だったみたいだしね・・・。
でも釣れて良かったですよ。
だって針のカカリが皮1枚ですもん。

その後も丁寧に探った(←つもりなんだけどね)けど 反応ナシー。
で 話しは昨日にさかのぼって このブログに良く書き込んでくれる
『ぴかりんさん』が 今日山中湖でバスをボートで狙うって事なんですよ。
そいで出るボート屋さんを教えていただいてたんですよ。
ほいで こっから 世界ウルルン探検記ね(先に言っちゃうけど別に泣いてはないからね)
で 僕も 会えれば良いなぁ と 思いつつ
バスも1匹釣れた事なんで 約束の時間より早かったんですが
ウキウキ気分で 約束の場所へ。
駐車場に車停めて 浜へ降りていったら 会った事ナイのに
イッパツで『ぴかりんさん』発見ですよ!
お互いに すぐにわかったみたいで 僕が手上げたら 湖上の『ぴかりんさん』も
。

バス釣り休憩して 僕のいる浜の方へ来てくれましたよー。
で お互いにモジモジしながら(良い歳こいてんのにね)
『初めまして ども』みたいな挨拶しちゃったりして(^^)
いやぁ コレがOFF会ってヤツですかぁ。
お互いにブログを見てるんで初めて会ったのに そんな感じもなくて
コーヒー飲みながら タバコ5服以上しながら 釣りもせずにお話させていただきましたよー!
しかも『ぴかりんさん』お手製のミニバドまで頂いちゃいましたよん!

ボディをカットして中にはラトルが入っててフックは赤針のバーブレス
テールのブレードはヒートンを交換してあって直付けに!
手がこんでるモノをいただいちゃいました。
次回さっそく使わせていただきます。
で なんだかんだ30分以上 お話してたかもなぁ。
でも 帰りの車の中で名前・連絡先とか 他にもいっぱい聞き損った事あったなぁ・・・。
と反省です・・・。
結局 僕の釣果は1匹だけだったんだけど
『ぴかりんさん』にも会えたし 大満足でした。
『ぴかりんさん』ホントどーーーーーーもありがとうございました。
また是非是非ご一緒しまひょ!
P.S 勝手に『ぴかりんさん』のブログをお気に入り登録させてもらいます。
今日も山中湖へ朝練に行ってきましたよん。
で 最近の山中湖は放流があったらしく 爆発中のようですね。
でも 自分は放流ポイントに入っても その恩恵に与った経験がほとんどナイので
放流ポイントでなく 最近気になる場所へ。
でも 先客がいたので 違う方面に投げ歩き投げ歩き。
トップにも出ず。巻きモノ系にも出ず。ノーシンカーにも無反応・・・。
で しょーが ないから振り出しに戻ろうかと思ったら
最初に先客がいた場所が空いてましたよ!
で そこ入って ノーシンカーで丁寧に探っていたら
『コン!グィーン!』っと 僕にでもわかる明確なバイトが!!
ファットイカのイモのフルキャストでカケたもんですから
すんげ遠くでバスが『びぃよ~ん』ってジャンプしちゃってます。
この時 目視で50upな予感!!
で だーいじに寄せます・寄せます。
巻くの重いです・重いです。
で あげてビックリ!!42cmのヤセバスさんでした・・・。

だいたい50upなんて釣った事ないから 見てもわかんねけどね・・・。
しかも巻くのが重かったのは 途中までウィードと一緒だったみたいだしね・・・。
でも釣れて良かったですよ。
だって針のカカリが皮1枚ですもん。

その後も丁寧に探った(←つもりなんだけどね)けど 反応ナシー。
で 話しは昨日にさかのぼって このブログに良く書き込んでくれる
『ぴかりんさん』が 今日山中湖でバスをボートで狙うって事なんですよ。
そいで出るボート屋さんを教えていただいてたんですよ。
ほいで こっから 世界ウルルン探検記ね(先に言っちゃうけど別に泣いてはないからね)
で 僕も 会えれば良いなぁ と 思いつつ
バスも1匹釣れた事なんで 約束の時間より早かったんですが
ウキウキ気分で 約束の場所へ。
駐車場に車停めて 浜へ降りていったら 会った事ナイのに
イッパツで『ぴかりんさん』発見ですよ!
お互いに すぐにわかったみたいで 僕が手上げたら 湖上の『ぴかりんさん』も


バス釣り休憩して 僕のいる浜の方へ来てくれましたよー。
で お互いにモジモジしながら(良い歳こいてんのにね)
『初めまして ども』みたいな挨拶しちゃったりして(^^)
いやぁ コレがOFF会ってヤツですかぁ。
お互いにブログを見てるんで初めて会ったのに そんな感じもなくて
コーヒー飲みながら タバコ5服以上しながら 釣りもせずにお話させていただきましたよー!
しかも『ぴかりんさん』お手製のミニバドまで頂いちゃいましたよん!

ボディをカットして中にはラトルが入っててフックは赤針のバーブレス
テールのブレードはヒートンを交換してあって直付けに!
手がこんでるモノをいただいちゃいました。
次回さっそく使わせていただきます。
で なんだかんだ30分以上 お話してたかもなぁ。
でも 帰りの車の中で名前・連絡先とか 他にもいっぱい聞き損った事あったなぁ・・・。
と反省です・・・。
結局 僕の釣果は1匹だけだったんだけど
『ぴかりんさん』にも会えたし 大満足でした。
『ぴかりんさん』ホントどーーーーーーもありがとうございました。
また是非是非ご一緒しまひょ!
P.S 勝手に『ぴかりんさん』のブログをお気に入り登録させてもらいます。
Posted by 『みつ』 at
13:26
2006年06月25日
募集効果なのか?
今朝も朝練に山中湖へ行ってまいりやした。
まずは最近お気に入りのコバズジェットからスタートですよ。
歩きながら投げていたら 何投目かに出ましたが乗らなかったんですけど
そのまま巻き続けてたら 追い食いで見事ヒット!!
が しかーし すんげ豆バス(25cmぐらい?小っさかったので写真ナシ)
まだ 釣り初めて10分弱で釣れちゃったって事は先日の募集の効果なのか?
ま その後は トップ投げてもナニ投げても反応ナシの時間が・・・。
で 色々歩き回って ウィードの良い感じのとこで ファットイカのイモノーシンカーにしたら
いきなり『コン!クー!』ってバイトがきましたよ。
でもビックリ一発!合わせたら 『スー!』って 思い切り合わせそこないました・・・。
それでも めげずに探ってたら 今度はいきなりグイングインとラインを引っ張るバイトが!!
いやぁ やっちゃいましたよ!今度はちゃんと乗せる事できたし
しんちょーーーーーに寄せて無事キャッチですよ!

40cmオーバーのバスでした(^^) ちなみにコルクグリップ長が42.5cmです。
満足・マンゾク・まんぞく。
で 7時を回る頃からボートの人達が出てきたのと 満足しちゃったので
いつもより早目の7時すぎに終了にしちゃいました。
しかし ブログに書いた募集が効いちゃうんですね!
サイズは小さかったけどトップに出てくれたバスと
合わせ損なったけど その後釣れてくれたバスに感謝です!
そして 今日の結果は まさに『釣りテクニック界のI.T革命やぁ~!』(By 彦麻呂)
って事で どですかね?
まずは最近お気に入りのコバズジェットからスタートですよ。
歩きながら投げていたら 何投目かに出ましたが乗らなかったんですけど
そのまま巻き続けてたら 追い食いで見事ヒット!!
が しかーし すんげ豆バス(25cmぐらい?小っさかったので写真ナシ)
まだ 釣り初めて10分弱で釣れちゃったって事は先日の募集の効果なのか?
ま その後は トップ投げてもナニ投げても反応ナシの時間が・・・。
で 色々歩き回って ウィードの良い感じのとこで ファットイカのイモノーシンカーにしたら
いきなり『コン!クー!』ってバイトがきましたよ。
でもビックリ一発!合わせたら 『スー!』って 思い切り合わせそこないました・・・。
それでも めげずに探ってたら 今度はいきなりグイングインとラインを引っ張るバイトが!!
いやぁ やっちゃいましたよ!今度はちゃんと乗せる事できたし
しんちょーーーーーに寄せて無事キャッチですよ!

40cmオーバーのバスでした(^^) ちなみにコルクグリップ長が42.5cmです。
満足・マンゾク・まんぞく。
で 7時を回る頃からボートの人達が出てきたのと 満足しちゃったので
いつもより早目の7時すぎに終了にしちゃいました。
しかし ブログに書いた募集が効いちゃうんですね!
サイズは小さかったけどトップに出てくれたバスと
合わせ損なったけど その後釣れてくれたバスに感謝です!
そして 今日の結果は まさに『釣りテクニック界のI.T革命やぁ~!』(By 彦麻呂)
って事で どですかね?
Posted by 『みつ』 at
12:54
2006年06月10日
『ローマは1日にしてならず』

偉大なローマ帝国も 1日でできたものではないわけで
長い年月と労力の末に出来上がったわけなのですよ。
イチローだって素振りを何回何万回ってして 今のイチローの成績があるわけですよ。
どんな事だって 簡単には達成できないわけですよ。
何事も目標に向かっていけば山もあれば谷もあるわけですよ。
だから 今日の朝練のボーズも しょーがないんですよ・・・_| ̄|○
え?誰か 『お前のは素振りじゃなくて空振りだろ?』って言った?
( ┰_┰) シクシク
Posted by 『みつ』 at
12:35
2006年05月14日
5月14日(日)曇り時々雨
朝 起きた。
Rossさんが迎えに来てくれた。
コンビニ寄った。
買い物した。
山中湖に着いた。
釣り始めた。
釣りしてたら白鳥がやってきた。
ぷかぷか浮いてる弱ったワカサギ食べてた。
そしたら急に僕の足を白鳥にかまれた。
ビックリして大声出してしまった。
白鳥って怖いと思った。
その後も釣れないから車で移動した。
それでも釣れないから歩いて移動した。
それでも釣れないから歩いて車まで戻った。
家に着いた。
今日もバス釣れなかった。
Rossさんが迎えに来てくれた。
コンビニ寄った。
買い物した。
山中湖に着いた。
釣り始めた。
釣りしてたら白鳥がやってきた。
ぷかぷか浮いてる弱ったワカサギ食べてた。
そしたら急に僕の足を白鳥にかまれた。
ビックリして大声出してしまった。
白鳥って怖いと思った。
その後も釣れないから車で移動した。
それでも釣れないから歩いて移動した。
それでも釣れないから歩いて車まで戻った。
家に着いた。
今日もバス釣れなかった。
Posted by 『みつ』 at
12:08
2006年05月04日
山中湖で45cmのバスとったどー!
今朝も懲りずに今期3度目の朝練に行ってまいりやした。
で さすがにGWですねぇ。行きの246が普段と違って車が結構いましたよ。
それでもなんとか5時前には到着。
そして釣り始める事ができましたー。
ちなみに水温は10度台に突入!もしや そろそろ僕にも・・・?
とか期待をしながら 今朝もミノー・シャッドを中心に投げまくってきました。
始めてしばらくするとバスのボイルも起こったりです!!
こりゃ 今日こそ釣れちゃうんでないかい?
と 思いながら ひたすらキャスト~キャスト~キャスト~~~
すると 僕の右隣の人が良いバス釣っちゃうじゃありませんかぁ!
なかなかカッコの良いバスでしたねぇ。
で 聞くと45cmだそーです。
ふーーーーーーん うらやますぃねぇ・・・。
が 『すません写真撮ってもらえますか?』ってその人に頼まれちゃいまして。
『はい、良いですよー。じゃ 撮りまーす』(みつ)
で 僕は心の中で
『山中湖で45cmのバス撮ったどー!』
って叫びました・・・。
あーーーーーーぁ早くバス捕りて・・・。

で その後は富士山も湖も異常なしでした・・・。
ちなみにGWのはじめ頃 放流があったそです。
放流場所はいつもの3ヶ所みたい。
でも あえてそこのポイントには入りませんでした。
だって そこ入っても 釣れなかったら
それこそ仲間にナニ言われるかわかんないからね・・・。

▲で そばで頑張ってたフォロースルーのすばらしいおじさん。

▲こちらがその収穫。
3インチぐらいだね。コレ食べに来るバス釣りたいんだよねぇ・・・。
しかし 今期は初バスまでの道が険しい・・・。
って僕がへたれなだけなんだけどね・・・。

▲そして これは朝の8時ごろの246。
上り車線は流れてるけど下りはノロノロでした。
で さすがにGWですねぇ。行きの246が普段と違って車が結構いましたよ。
それでもなんとか5時前には到着。
そして釣り始める事ができましたー。
ちなみに水温は10度台に突入!もしや そろそろ僕にも・・・?
とか期待をしながら 今朝もミノー・シャッドを中心に投げまくってきました。
始めてしばらくするとバスのボイルも起こったりです!!
こりゃ 今日こそ釣れちゃうんでないかい?
と 思いながら ひたすらキャスト~キャスト~キャスト~~~
すると 僕の右隣の人が良いバス釣っちゃうじゃありませんかぁ!
なかなかカッコの良いバスでしたねぇ。
で 聞くと45cmだそーです。
ふーーーーーーん うらやますぃねぇ・・・。

が 『すません写真撮ってもらえますか?』ってその人に頼まれちゃいまして。
『はい、良いですよー。じゃ 撮りまーす』(みつ)
で 僕は心の中で
『山中湖で45cmのバス撮ったどー!』
って叫びました・・・。
あーーーーーーぁ早くバス捕りて・・・。

で その後は富士山も湖も異常なしでした・・・。
ちなみにGWのはじめ頃 放流があったそです。
放流場所はいつもの3ヶ所みたい。
でも あえてそこのポイントには入りませんでした。
だって そこ入っても 釣れなかったら
それこそ仲間にナニ言われるかわかんないからね・・・。

▲で そばで頑張ってたフォロースルーのすばらしいおじさん。

▲こちらがその収穫。
3インチぐらいだね。コレ食べに来るバス釣りたいんだよねぇ・・・。
しかし 今期は初バスまでの道が険しい・・・。
って僕がへたれなだけなんだけどね・・・。


▲そして これは朝の8時ごろの246。
上り車線は流れてるけど下りはノロノロでした。
Posted by 『みつ』 at
13:05
2006年04月29日
わっきーで!?
今朝も懲りずに山中湖へ朝練に行ってきましたよー。
で 先週の完敗を踏まえて今日は
①朝寄るコンビニを変えてみました。
②コンビニで買う飲み物も変えてみました。
③ロッドも先週とは変えてみました。
④ラインも巻き変えてみました。
⑤朝イチに入る場所も変えてみました。
で 先週とは違う場所からスタートです。
朝の気温は すっごく冷えてて3℃台でした。水温は8℃台でした。
が ココも異常ナシでした・・・。
で 結局先週入った場所の方へ大移動。
なんかこっちも先週見たベイト類が今日は見えなかったですねぇ。
で あっち歩いたり こっち歩いたりしてみました。

はくちょーは僕の気持ちを知ってるのか知らぬのかノンビリと。
と そんな時にワッキーで31cmのバスが!!
僕の隣の少年に・・・_| ̄|○
少年よおめでとさん。
おいちゃんもバス釣りたいんだよ・・・。
あ~~~~あ いつになったら釣れるのかなぁ・・・・・・・・( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。

こんな富士山の画像じゃなくて 釣ったバスの画像貼りてーよ・・・。
で今度行く時はナニをどう変えれば良いんだろ・・・。
って こーゆ考え方を変えろ ってツッコミはナシでお願いします。
で 先週の完敗を踏まえて今日は
①朝寄るコンビニを変えてみました。
②コンビニで買う飲み物も変えてみました。
③ロッドも先週とは変えてみました。
④ラインも巻き変えてみました。
⑤朝イチに入る場所も変えてみました。
で 先週とは違う場所からスタートです。
朝の気温は すっごく冷えてて3℃台でした。水温は8℃台でした。
が ココも異常ナシでした・・・。
で 結局先週入った場所の方へ大移動。
なんかこっちも先週見たベイト類が今日は見えなかったですねぇ。
で あっち歩いたり こっち歩いたりしてみました。

はくちょーは僕の気持ちを知ってるのか知らぬのかノンビリと。
と そんな時にワッキーで31cmのバスが!!
僕の隣の少年に・・・_| ̄|○
少年よおめでとさん。
おいちゃんもバス釣りたいんだよ・・・。
あ~~~~あ いつになったら釣れるのかなぁ・・・・・・・・( ̄⊥ ̄lll)・・・・・。

こんな富士山の画像じゃなくて 釣ったバスの画像貼りてーよ・・・。
で今度行く時はナニをどう変えれば良いんだろ・・・。
って こーゆ考え方を変えろ ってツッコミはナシでお願いします。
Posted by 『みつ』 at
12:58
2006年04月23日
今期初の山中湖朝練で2GET!?
今日は早起きして山中湖へ今期初の朝練に行ってきました。
今朝はちゃんと目を覚ます事が出来たので03:30頃出発しました。
途中コンビニで飲み物とパンなど買いに立ち寄ったのですが
ちと早く着きすぎちゃいまして 明るくなるまで車の中で朝食タイム。

天気予報は良くなかったのですが 雲の切れ間からきれいな朝焼け。
で 明るくなってきたので ボチボチとスタートです。
この時 気温8度台 水温も8度台でした。
ミノー・シャッド・シャロクラ・スピナベ・バイブ・ジャバロン110・
デスアダー・ファットイカとか色々投げる・投げる・投げる・・・。
シャローには5cmぐらいのベイトが群れになって泳いでいたりで
バスはわかんないけど 僕はかなりの高活性に!!
しかし釣ってる最中に沖合いに見える黄緑色の細長いのが
見えてて気になったんですよ でもこの時は遠かったので
『なんだろなぁ?』って思った程度だったんですよね。
で その後 釣り歩いてたら 足元でこんな物が僕が来るのを
待っててくれました。


▲ZEALサムズ・シャッド・シャロー/GMラメ
と まずはこれで1GETです(笑)。
その後もルアーローテーションしながら投げて・投げて・投げて・・・。
歩いて・歩いて・歩いて・・・。
途中 よわーい雨や風も吹いたりで気温・水温とも上がってこない感じ・・・。
でも その風のおかげでか さっきの黄緑色の物体がピッチングで届く距離に!!
で 何度かのチャレンジで見事に仕留めました!!
見事釣り上げたのはコレ。



▲ZEALマレオ8cm
これで見事2GETです(^^;)。
どちらもZEALルアーでした。
これってZEALなだけに 山中湖だとネイティブ物になるのかな?
2個目のZEALを釣り上げたとこで 朝練終了時間切れですー!
って バスの方はなーーーーんも反応無かったです。
僕に釣られるよーな マヌケなバスはまだ動き出してないみたいです。
ま 年券も買った事だし これからも出来る限り朝練します。
で2個のZEALルアーは多分同じ人の物だと思うんですよ。
結んであったラインの細さや場所もわりと近かったし
あと両方ともフックに加工してあったんですよ。
心当たりの有る人は そのなくした場所とフックにした加工を
僕に連絡下さい。
それまではお預かりしてますが 本人とわかればお返しします。
でも僕が使って無くしちゃったりしたら そん時はあきらめて下さい。
今朝はちゃんと目を覚ます事が出来たので03:30頃出発しました。
途中コンビニで飲み物とパンなど買いに立ち寄ったのですが
ちと早く着きすぎちゃいまして 明るくなるまで車の中で朝食タイム。

天気予報は良くなかったのですが 雲の切れ間からきれいな朝焼け。
で 明るくなってきたので ボチボチとスタートです。
この時 気温8度台 水温も8度台でした。
ミノー・シャッド・シャロクラ・スピナベ・バイブ・ジャバロン110・
デスアダー・ファットイカとか色々投げる・投げる・投げる・・・。
シャローには5cmぐらいのベイトが群れになって泳いでいたりで
バスはわかんないけど 僕はかなりの高活性に!!
しかし釣ってる最中に沖合いに見える黄緑色の細長いのが
見えてて気になったんですよ でもこの時は遠かったので
『なんだろなぁ?』って思った程度だったんですよね。
で その後 釣り歩いてたら 足元でこんな物が僕が来るのを
待っててくれました。


▲ZEALサムズ・シャッド・シャロー/GMラメ
と まずはこれで1GETです(笑)。
その後もルアーローテーションしながら投げて・投げて・投げて・・・。
歩いて・歩いて・歩いて・・・。
途中 よわーい雨や風も吹いたりで気温・水温とも上がってこない感じ・・・。
でも その風のおかげでか さっきの黄緑色の物体がピッチングで届く距離に!!
で 何度かのチャレンジで見事に仕留めました!!
見事釣り上げたのはコレ。



▲ZEALマレオ8cm
これで見事2GETです(^^;)。
どちらもZEALルアーでした。
これってZEALなだけに 山中湖だとネイティブ物になるのかな?
2個目のZEALを釣り上げたとこで 朝練終了時間切れですー!
って バスの方はなーーーーんも反応無かったです。
僕に釣られるよーな マヌケなバスはまだ動き出してないみたいです。
ま 年券も買った事だし これからも出来る限り朝練します。
で2個のZEALルアーは多分同じ人の物だと思うんですよ。
結んであったラインの細さや場所もわりと近かったし
あと両方ともフックに加工してあったんですよ。
心当たりの有る人は そのなくした場所とフックにした加工を
僕に連絡下さい。
それまではお預かりしてますが 本人とわかればお返しします。
でも僕が使って無くしちゃったりしたら そん時はあきらめて下さい。
Posted by 『みつ』 at
14:33