2006年01月30日
ピンクのネズミ
『バルサ50・ラージマウス』
このルアーは何年か前に欲しくて探していた時に友人が見つけて買ってきてくれたものです。


しかし1/2ozのウエイトのわりにイマイチ飛距離が出ないので あまり出番はなかったんですけどね。


▲ま このルアーの最大の特徴はダンボみたいな耳なんですけど こんだけデカきゃ抵抗にもなるだろーし 飛距離を望んではいけなんだと思います。
動きはタダ引き時にカポカポさせるか うまくトゥィッチさせれれば180度近い首振りも出来る・・・らしい。

▲お腹に『A・Aoshima』ってサインがあるのは初期の物って事だけど・・・青島って?。

▲もちろん中古だからカラーを好きで買ったわけではないけど なかなかピンクのネズミも良い感じ。しかも 後ろ姿も良いですねぇ。
ま この『ラージマウス』も今年また使ってみます。
このルアーは何年か前に欲しくて探していた時に友人が見つけて買ってきてくれたものです。


しかし1/2ozのウエイトのわりにイマイチ飛距離が出ないので あまり出番はなかったんですけどね。


▲ま このルアーの最大の特徴はダンボみたいな耳なんですけど こんだけデカきゃ抵抗にもなるだろーし 飛距離を望んではいけなんだと思います。
動きはタダ引き時にカポカポさせるか うまくトゥィッチさせれれば180度近い首振りも出来る・・・らしい。

▲お腹に『A・Aoshima』ってサインがあるのは初期の物って事だけど・・・青島って?。

▲もちろん中古だからカラーを好きで買ったわけではないけど なかなかピンクのネズミも良い感じ。しかも 後ろ姿も良いですねぇ。
ま この『ラージマウス』も今年また使ってみます。
Posted by 『みつ』 at
20:38
2006年01月29日
『ロンリー飲み』デビュー・・・?
昨日も飲みに行ってきました。
で いっつも誰かと飲みに行くのですが 前から1人で飲みに行ってみたいなぁ。と思っていたので
『ロンリー飲み』デビューしてみました。
行き先は隣駅のお気に入りのお店です。
毎度毎度切符を買うのが面倒なので回数券を買っちゃいました。(^^)

▲店に到着してカウンターの中央席に陣取りまずは生ビールから。

▲かずくんが今日のお勧めは銀ムツです。是非どーぞって言ってくれたので。
さすがお勧めのお刺身ですねー 見た目どーり脂ノリノリで激ウマっす(≧▽≦)。

▲ハマグリの酒蒸しは前から食べたかった念願の一品。
まず写真じゃわかりにくいけど とにかくデカイ!そして火の加減が抜群の限りなくレアに近くて良い感じ(〃 ̄▽ ̄〃) 。
で この画像を携帯でたくちゃんに 『ロンリーはまぐり』って自慢メールしたら。『行きます』との返事が。
しかしロンリー飲みってのは 料理を何種類も食べたりは出来ないもんですねぇ。
店に入って1時間ぐらいたっても まだ二品目ですよ。
それでも話し相手は かずくんやのりちゃんや 隣のロンリーなお客さんとかとも
出来るんで なかなか楽しいもんでした。

▲そうそう本日の『ロンリー飲み』のメインの目的はノリちゃんに頼んでおいたのを取りにきたんですよ。
食玩を大人買いしてきてくれたんですよー!ノリちゃんあんがとねー!
そしてメールから30分後 たくちゃんがタカヒロと登場!
ってホントに来てくれちゃったよ~~~!しかもタカヒロも一緒じゃ~~~ん!( ´∀`)
と 同時に僕の『ロンリー飲み』は開始から約1時間半で終了。
こっからは『トリオ飲み』の開始ー!(/^-^)o日☆日o(^0^|)

▲キン目のカマ焼きはこないだも食べたけど これうんまいねぇ!




▲仕事終わってかけつけてくれたタカヒロがお腹ペコペコで
山かけごはん・手場先の唐揚げ・ガーリックポテト・鯛チクワのタルタルソースと
タカヒロお気に入りの料理がテーブルを賑やかにしてくれました。
タカヒロは先日行ったカワハギ釣りで やっと良い結果を出せたって事で
延々と延々とカワハギ釣りのノウハウとかを語ってましたねぇ。
今度の水曜日にたくちゃんとタカヒロがカワハギ釣りに行くらしいので結果が楽しみですー!
タカヒロのなが~~~~~~い話で気が付けば 閉店の時間をとっくにオーバーしてるし・・・。
他のお客さんも誰もいないじゃん・・・。
終了の時間は25時半ごろでした。
今日は『ロンリー飲み』のデビューのつもりが 結局たくちゃん・たかひろと3人で飲んで食べての いつもどーりの『トリオ飲み』に。
たくちゃん・たかひろ お疲れ様でしたー。
で いっつも誰かと飲みに行くのですが 前から1人で飲みに行ってみたいなぁ。と思っていたので
『ロンリー飲み』デビューしてみました。
行き先は隣駅のお気に入りのお店です。
毎度毎度切符を買うのが面倒なので回数券を買っちゃいました。(^^)

▲店に到着してカウンターの中央席に陣取りまずは生ビールから。

▲かずくんが今日のお勧めは銀ムツです。是非どーぞって言ってくれたので。
さすがお勧めのお刺身ですねー 見た目どーり脂ノリノリで激ウマっす(≧▽≦)。

▲ハマグリの酒蒸しは前から食べたかった念願の一品。
まず写真じゃわかりにくいけど とにかくデカイ!そして火の加減が抜群の限りなくレアに近くて良い感じ(〃 ̄▽ ̄〃) 。
で この画像を携帯でたくちゃんに 『ロンリーはまぐり』って自慢メールしたら。『行きます』との返事が。
しかしロンリー飲みってのは 料理を何種類も食べたりは出来ないもんですねぇ。
店に入って1時間ぐらいたっても まだ二品目ですよ。
それでも話し相手は かずくんやのりちゃんや 隣のロンリーなお客さんとかとも
出来るんで なかなか楽しいもんでした。

▲そうそう本日の『ロンリー飲み』のメインの目的はノリちゃんに頼んでおいたのを取りにきたんですよ。
食玩を大人買いしてきてくれたんですよー!ノリちゃんあんがとねー!
そしてメールから30分後 たくちゃんがタカヒロと登場!
ってホントに来てくれちゃったよ~~~!しかもタカヒロも一緒じゃ~~~ん!( ´∀`)
と 同時に僕の『ロンリー飲み』は開始から約1時間半で終了。
こっからは『トリオ飲み』の開始ー!(/^-^)o日☆日o(^0^|)

▲キン目のカマ焼きはこないだも食べたけど これうんまいねぇ!




▲仕事終わってかけつけてくれたタカヒロがお腹ペコペコで
山かけごはん・手場先の唐揚げ・ガーリックポテト・鯛チクワのタルタルソースと
タカヒロお気に入りの料理がテーブルを賑やかにしてくれました。
タカヒロは先日行ったカワハギ釣りで やっと良い結果を出せたって事で
延々と延々とカワハギ釣りのノウハウとかを語ってましたねぇ。
今度の水曜日にたくちゃんとタカヒロがカワハギ釣りに行くらしいので結果が楽しみですー!
タカヒロのなが~~~~~~い話で気が付けば 閉店の時間をとっくにオーバーしてるし・・・。
他のお客さんも誰もいないじゃん・・・。
終了の時間は25時半ごろでした。
今日は『ロンリー飲み』のデビューのつもりが 結局たくちゃん・たかひろと3人で飲んで食べての いつもどーりの『トリオ飲み』に。
たくちゃん・たかひろ お疲れ様でしたー。
Posted by 『みつ』 at
12:40
2006年01月28日
蝉
これは2・3年前に安売りしてたから買っちゃったザウルス・セミオート。

なぜ これをアップしたかと言うと友達が昨日ブログに載せてて じゃ僕もって事で。
しかし何度か使ったけど今だ釣れた事もなけりゃ バイトすらないんですよ・・・。


でも その友達も このセミオートでは釣った事ないみたいだけど今年はこのルアーで釣りたいって事だから この場を使って勝手に『僕は!君より先にセミオートで釣ります!』と宣言いたします!ぬはは( ̄^ ̄)

なぜ これをアップしたかと言うと友達が昨日ブログに載せてて じゃ僕もって事で。
しかし何度か使ったけど今だ釣れた事もなけりゃ バイトすらないんですよ・・・。


でも その友達も このセミオートでは釣った事ないみたいだけど今年はこのルアーで釣りたいって事だから この場を使って勝手に『僕は!君より先にセミオートで釣ります!』と宣言いたします!ぬはは( ̄^ ̄)
Posted by 『みつ』 at
12:38
2006年01月25日
XJ-100
メガバス・XJ-100・GS MOROKO。
サイズは思っていたより実物を見ると小さかったですねぇ。
それでもウエイトは1/2ozなので そこそこ使いやすいのかな?
って 思い買ってみました。




▲クリアランスが1mmのジョイント部分(左)とフラップテール(中)でどんな動きになるか楽しみ。
フック(右)はなぜか前はノーマルタイプで後ろはカツアゲフック なんでなんだろ?
あ~ぁ 早くバス釣りに行きたいなぁ~。
サイズは思っていたより実物を見ると小さかったですねぇ。
それでもウエイトは1/2ozなので そこそこ使いやすいのかな?
って 思い買ってみました。




▲クリアランスが1mmのジョイント部分(左)とフラップテール(中)でどんな動きになるか楽しみ。
フック(右)はなぜか前はノーマルタイプで後ろはカツアゲフック なんでなんだろ?
あ~ぁ 早くバス釣りに行きたいなぁ~。
Posted by 『みつ』 at
16:21
2006年01月24日
メバルフェスタ開催か!?
昨日の夜に今年の初釣りのメバリングにRossさんと出撃!
22時過ぎにポイントに到着。
風もほとんどなくて なんとなく良い感じぃ。
と 開始10分ぐらいで想定外の出来事がっ!!
▼な・なんとRossさんが いきなり20cm前後の本命を!!

その後 すぐにも同場所で同サイズをRossさんが追加。
こりゃ~今日はメバルフェスタかぁ?と思っていたら!
僕の にょろにょろくんにも ガツガツッっと!!( ̄∀ ̄)ニヤリ
バシャバシャ・・・(◎-◎;)!!
し~~~~ん・・・( ̄□ ̄;)!!
バレちゃったじゃん・・・_| ̄|○
でも まだ釣り始めたばっかりなので気を取り直して
『投げる・巻く・投げる・巻く~~ルアーチェンジ・投げる・巻く~~ポイントチェンジ・投げる・巻く・投げる・巻く~~以後無限ループ・・・』
0時半過ぎ メバルフェスタじゃなかった事を確信して納竿。
ま 僕が釣れなかったのは想定内の範囲です・・・(T。T)
▼そんな冷え切った僕を暖めてくれたのは帰りに食べたラーメンさんと餃子さんでした。


近々 リベンジ(返り討ちか?)決行予定!
の つもり。
22時過ぎにポイントに到着。
風もほとんどなくて なんとなく良い感じぃ。
と 開始10分ぐらいで想定外の出来事がっ!!
▼な・なんとRossさんが いきなり20cm前後の本命を!!

その後 すぐにも同場所で同サイズをRossさんが追加。
こりゃ~今日はメバルフェスタかぁ?と思っていたら!
僕の にょろにょろくんにも ガツガツッっと!!( ̄∀ ̄)ニヤリ
バシャバシャ・・・(◎-◎;)!!
し~~~~ん・・・( ̄□ ̄;)!!
バレちゃったじゃん・・・_| ̄|○
でも まだ釣り始めたばっかりなので気を取り直して
『投げる・巻く・投げる・巻く~~ルアーチェンジ・投げる・巻く~~ポイントチェンジ・投げる・巻く・投げる・巻く~~以後無限ループ・・・』
0時半過ぎ メバルフェスタじゃなかった事を確信して納竿。
ま 僕が釣れなかったのは想定内の範囲です・・・(T。T)
▼そんな冷え切った僕を暖めてくれたのは帰りに食べたラーメンさんと餃子さんでした。


近々 リベンジ(返り討ちか?)決行予定!
の つもり。
Posted by 『みつ』 at
16:38
2006年01月22日
思ひ出のルアー
『HEDDON CHUGGER SPOOK』




先日 退屈だから昔使ってたタックルBOXを覗いて見たら『HEDDON CHUGGER SPOOK』を発見!
僕は小さい頃 おじーちゃんやおとーさんに連れられてアユやフナを釣りに行くようになり 釣りが好きになったんですよー。
で 当時 本やたまーにTVでぐらいしか見た事のなかったルアーフィッシングに興味がすごーくあって 多分そんな事をしょっちゅうおとーさんに話ししてたんだと思うんですよねぇ。
そんな時におとーさんが買ってきてくれたのが この『HEDDON CHUGGER SPOOK』なんですー!
だから もう30年近く前のルアーですねぇ。小さい頃は ルアーなんてどーやって使えばバスが釣れるかなんてわかんなかったけど 他にハードルアーなんてろくに持ってないから当時は結構使っててボロボロになっちゃってますよねぇ。しかしボロボロのくせにまだ釣れた事ないはず・・・。
今はHEDDONのルアーだとフック交換したりフッキングを良くする為にリングを入れたりしてるんですけど この『HEDDON CHUGGER SPOOK』はオリジナルのままで勝負します!
そして今年はなんとしてもこの『HEDDON CHUGGER SPOOK』でバス釣っちゃいますよー!




先日 退屈だから昔使ってたタックルBOXを覗いて見たら『HEDDON CHUGGER SPOOK』を発見!
僕は小さい頃 おじーちゃんやおとーさんに連れられてアユやフナを釣りに行くようになり 釣りが好きになったんですよー。
で 当時 本やたまーにTVでぐらいしか見た事のなかったルアーフィッシングに興味がすごーくあって 多分そんな事をしょっちゅうおとーさんに話ししてたんだと思うんですよねぇ。
そんな時におとーさんが買ってきてくれたのが この『HEDDON CHUGGER SPOOK』なんですー!
だから もう30年近く前のルアーですねぇ。小さい頃は ルアーなんてどーやって使えばバスが釣れるかなんてわかんなかったけど 他にハードルアーなんてろくに持ってないから当時は結構使っててボロボロになっちゃってますよねぇ。しかしボロボロのくせにまだ釣れた事ないはず・・・。
今はHEDDONのルアーだとフック交換したりフッキングを良くする為にリングを入れたりしてるんですけど この『HEDDON CHUGGER SPOOK』はオリジナルのままで勝負します!
そして今年はなんとしてもこの『HEDDON CHUGGER SPOOK』でバス釣っちゃいますよー!
Posted by 『みつ』 at
13:45
2006年01月21日
また食ネタです。
昨日の仕事終わり15分前ごろたくちゃん(日刊酒必見!)より電話が。
内容は『飲み行こ』『おけー』って感じで 2人で電車に揺られて隣駅のお気に入りのお店へ。



▲キンメ刺し・あんこうの唐揚げ・厚焼き玉子
メニュー見て気になるお刺身が他にもあったんだけど マスターかずくんお勧めのキンメを食べましたー。この時期のキンメはホント脂乗ってておいしー!
で あんこうの唐揚げも かずくんお勧めです。
身の部分と皮と骨の周りの部分で歯ごたえがまったく違うんだよねぇ。
どっちも美味しいけど。僕は どっちかと言うと皮の周りのが◎。でもできればポン酢+もみじおろしで食べてみたい1品。
厚焼き玉子は かずくんが焼きあがったのを持ちながらニヤニヤしてこれおいしーですよー。って言うから たべましたぁ。確かに焼きたてで美味しかったけど 普通と言えば普通かも・・・。



▲キンメのカマ焼き・レバ。
メニュー身ながら何食べようか悩んでたら さっきのキンメのカマがあるけど塩焼きでどですかぁ?って事で またまたかずくんの一言でいただく事に。
しかも 備長炭でじっくり丁寧に焼いて出してくれました。
キンメのカマ焼きは初めて食べたけど 煮付けとはまた違った美味しさでナットクの1品。
しめはレバーをタレで。これまた焼きすぎてない感じが良いですねー。
って 昨日はマスターかずくんのお勧めばっかり食べてきましたよー。
いやぁ 満足満足(^^)
で 最近 電車に乗って飲みに来る事が多いので回数券を買おうかどしよか思案中・・・。




▲のりちゃんが大人買いした食玩が店内のあちこちに かざってあったのでパチリ。
内容は『飲み行こ』『おけー』って感じで 2人で電車に揺られて隣駅のお気に入りのお店へ。



▲キンメ刺し・あんこうの唐揚げ・厚焼き玉子
メニュー見て気になるお刺身が他にもあったんだけど マスターかずくんお勧めのキンメを食べましたー。この時期のキンメはホント脂乗ってておいしー!
で あんこうの唐揚げも かずくんお勧めです。
身の部分と皮と骨の周りの部分で歯ごたえがまったく違うんだよねぇ。
どっちも美味しいけど。僕は どっちかと言うと皮の周りのが◎。でもできればポン酢+もみじおろしで食べてみたい1品。
厚焼き玉子は かずくんが焼きあがったのを持ちながらニヤニヤしてこれおいしーですよー。って言うから たべましたぁ。確かに焼きたてで美味しかったけど 普通と言えば普通かも・・・。



▲キンメのカマ焼き・レバ。
メニュー身ながら何食べようか悩んでたら さっきのキンメのカマがあるけど塩焼きでどですかぁ?って事で またまたかずくんの一言でいただく事に。
しかも 備長炭でじっくり丁寧に焼いて出してくれました。
キンメのカマ焼きは初めて食べたけど 煮付けとはまた違った美味しさでナットクの1品。
しめはレバーをタレで。これまた焼きすぎてない感じが良いですねー。
って 昨日はマスターかずくんのお勧めばっかり食べてきましたよー。
いやぁ 満足満足(^^)
で 最近 電車に乗って飲みに来る事が多いので回数券を買おうかどしよか思案中・・・。




▲のりちゃんが大人買いした食玩が店内のあちこちに かざってあったのでパチリ。
Posted by 『みつ』 at
13:15
2006年01月20日
愛嬌あるっしょー?


△BALSA-50・DRとSRかな?
この2つのルアーは中学生の頃だから今から22・3年前?(って歳バレますね・・・)に
お金貯めて買ったルアーです。
記憶違いかもしれないけど当時2,700円ぐらいしたと思います。
3個持ってたんだけど1個は当時ぶつけてこっぱみじんになって殉職・・・。


△2個並ぶとなかなかカワイイ感じ(^^)。



△SRは2・3年前に久しぶりに使ってみたら バスからも人気が有るようで何匹か釣れましたぁ!
でも その代償でヒビが入ったり傷が付いちゃったので 補修&フック交換してあります。



△DRはほとんど使った記憶がありませんが 今年ちょいと使ってみよっかと思ってます。
こちらはオリジナルのままフック交換もしていません。
しかし このリップすごくないですか?今流行の薄いリップですし
リップもカラーリングしてあるし アームなんか生やしちゃってますしねぇ。
このBALSA-50で結果が出たらブログで報告しますー。
Posted by 『みつ』 at
20:28
2006年01月19日
かるーく飲み行こか?
事の始まりは 友達が『明日お休みなのに今夜も明日も予定はないんだよ』って事で 僕が『じゃ かるーく飲み行こか?』って事になり そこから1人2人と参加者増えて結局4人でかるーくじゃない普通の飲み会に発展。
いつもの店で9時半よりスタート!



△チーズコロッケ・軟骨の唐揚げ・大根ときゅうりのスティック。
お腹空いたって人がいたので序盤からいきなり揚げ物です。
大根ときゅうりのスティックにつけるお味噌はニンニクが効いてて酒の肴にはピッタリ。



△生カキ酢・お刺身・ポテトフライ
生カキ酢は2個だったので大人の僕は先日食べたので仲間へ譲ってしまいました・・・。
本日のマスターお勧めのお刺身はイナダと(赤?)ムツ。イナダはマスター自ら釣ってきた物です。
ムツは脂も程よく乗ってて どちらもおいすぃ~!って感じ。
ポテトフライはガーリックが効いてて 揚げたてをハフハフしながら頂きました。
△で そのポテトをデジカメで撮影中の友人Mっちゃん。上手く撮れたかは定かじゃないっす(笑)



△ヤリイカの天ぷら・にんにくま・手場先の唐揚げ。
ヤリイカの天ぷらは 噛めば噛むほど甘味が出てきて美味しかったですねぇ。
にんにくまは いつもの焼き物担当の子がお休みだったので こたくんのデビュー作。
こたくんの愛情が塩加減にあらわれたのかたのか ちょいとしょっぱかったかなぁ?って感じでしたが ま これも御愛嬌っしょ。
手場先の唐揚げは皮パリパリの中柔らかで 僕のお気に入り。

△ご飯物系は鮭の麦入りチャーハン。
他にもなんか食べたけどデジカメで撮り忘れたみたいでした。
で やっぱり『かるーい飲み』じゃなくて『がっつり食う飲み』になって12時頃解散。
いつもの店で9時半よりスタート!



△チーズコロッケ・軟骨の唐揚げ・大根ときゅうりのスティック。
お腹空いたって人がいたので序盤からいきなり揚げ物です。
大根ときゅうりのスティックにつけるお味噌はニンニクが効いてて酒の肴にはピッタリ。



△生カキ酢・お刺身・ポテトフライ
生カキ酢は2個だったので大人の僕は先日食べたので仲間へ譲ってしまいました・・・。
本日のマスターお勧めのお刺身はイナダと(赤?)ムツ。イナダはマスター自ら釣ってきた物です。
ムツは脂も程よく乗ってて どちらもおいすぃ~!って感じ。
ポテトフライはガーリックが効いてて 揚げたてをハフハフしながら頂きました。

△で そのポテトをデジカメで撮影中の友人Mっちゃん。上手く撮れたかは定かじゃないっす(笑)



△ヤリイカの天ぷら・にんにくま・手場先の唐揚げ。
ヤリイカの天ぷらは 噛めば噛むほど甘味が出てきて美味しかったですねぇ。
にんにくまは いつもの焼き物担当の子がお休みだったので こたくんのデビュー作。
こたくんの愛情が塩加減にあらわれたのかたのか ちょいとしょっぱかったかなぁ?って感じでしたが ま これも御愛嬌っしょ。
手場先の唐揚げは皮パリパリの中柔らかで 僕のお気に入り。

△ご飯物系は鮭の麦入りチャーハン。
他にもなんか食べたけどデジカメで撮り忘れたみたいでした。
で やっぱり『かるーい飲み』じゃなくて『がっつり食う飲み』になって12時頃解散。
Posted by 『みつ』 at
17:36
2006年01月18日
ANTHRAX100
いつもの釣具店に行ったらあったので買ってみました。
MEGABASS ANTHRAX100(PM UGUI)



ANTHRAXはオリジナルも含めて 今まで持っていなかったので試しに買ってみました。
イメージとしては山中湖のウィードエリアでバスを呼んでくれると良いなぁ~。って感じ(^^)



しかーし今の山中湖は 僕が行ってもバスが釣れるような時期じゃないので
近々メバルにでも行こうか思案中。
MEGABASS ANTHRAX100(PM UGUI)



ANTHRAXはオリジナルも含めて 今まで持っていなかったので試しに買ってみました。
イメージとしては山中湖のウィードエリアでバスを呼んでくれると良いなぁ~。って感じ(^^)



しかーし今の山中湖は 僕が行ってもバスが釣れるような時期じゃないので
近々メバルにでも行こうか思案中。
Posted by 『みつ』 at
07:30
2006年01月17日
食い道楽
先週の土曜日の新年会と昨日の飲みも どちらも美味しい物が食べれて大満足!
まずは先週の土曜日の新年会から。


↑付出しはイカゲソとかを酢味噌であえた物。お豆腐のサラダはさっぱりと。



↑焼き物系はネギま・こころ・つくね・トマトベーコン。
どれも焼き加減・塩加減が絶妙でウマウマ(^^)


↑お刺身の盛り合わせは 甘エビ・さより・金目・しめ鯖・寒ぶり・ひらめ・みんくくじらとほんと盛りだくさん!どれも美味しかったけど 僕の中での1等賞は金目でしたー!
で 甘エビの頭は 後にから揚げとなって出てきました!パリサクで感動!


↑おしつけ(あぶらぼーず)の西京焼きは脂の乗りがすごくてまさに最強(ベタでごめん)。
と 生カキ酢は食べると言うより飲むような感じ幸せー!でした。


↑鰆のスモークとサーモンは七輪で軽く炙ってスライスしたタマネギとでさっぱりと。


↑鍋はタラの白子鍋。白子美味いっす!鍋サイコー! で締めに その鍋でお雑炊が。
タラの出汁が効いててd(^^)b。
と ここまでが新年会の3千円コース。いやぁ 料理のどれもが美味しくて品数も多くてみんな大満足v(^^)v
で 昨日の飲みは会合の後に いつもの飲み仲間と隣駅まで電車に揺られて出撃。


↑付出しはバイガイ?(聞いたんだけど忘れてしまった・・・)。と さつま揚げは自家製で揚げたてをお醤油ちょろっとたらして熱々をいただきましたー。これ美味かった!


↑これはメニューになかったんだけど のりちゃんが『変わったのあるけど食べますか?』って言うから『うんうん!』と で出してくれたのはヤリイカの嘴の周りのとこを軽く炙ってくれたものでした!前にも食べたことあるけど 中にイカワタも少し入っててホント美味しいんですよー!噛むとイカの甘味も出てきて最高っす!
それとおしつけ(アブラボーズ)のカマ焼き。このおしつけって魚は西京焼きも塩焼きも美味しいですねー。で 聞くとお刺身もお勧めらしいので機会があったら食べてみたいですー!

↑カウンターにあるイセエビとアワビ・サザエは食べさせては貰えない食玩でした・・・。
まずは先週の土曜日の新年会から。

↑付出しはイカゲソとかを酢味噌であえた物。お豆腐のサラダはさっぱりと。


↑焼き物系はネギま・こころ・つくね・トマトベーコン。
どれも焼き加減・塩加減が絶妙でウマウマ(^^)

↑お刺身の盛り合わせは 甘エビ・さより・金目・しめ鯖・寒ぶり・ひらめ・みんくくじらとほんと盛りだくさん!どれも美味しかったけど 僕の中での1等賞は金目でしたー!
で 甘エビの頭は 後にから揚げとなって出てきました!パリサクで感動!


↑おしつけ(あぶらぼーず)の西京焼きは脂の乗りがすごくてまさに最強(ベタでごめん)。
と 生カキ酢は食べると言うより飲むような感じ幸せー!でした。

↑鰆のスモークとサーモンは七輪で軽く炙ってスライスしたタマネギとでさっぱりと。


↑鍋はタラの白子鍋。白子美味いっす!鍋サイコー! で締めに その鍋でお雑炊が。
タラの出汁が効いててd(^^)b。
と ここまでが新年会の3千円コース。いやぁ 料理のどれもが美味しくて品数も多くてみんな大満足v(^^)v
で 昨日の飲みは会合の後に いつもの飲み仲間と隣駅まで電車に揺られて出撃。


↑付出しはバイガイ?(聞いたんだけど忘れてしまった・・・)。と さつま揚げは自家製で揚げたてをお醤油ちょろっとたらして熱々をいただきましたー。これ美味かった!


↑これはメニューになかったんだけど のりちゃんが『変わったのあるけど食べますか?』って言うから『うんうん!』と で出してくれたのはヤリイカの嘴の周りのとこを軽く炙ってくれたものでした!前にも食べたことあるけど 中にイカワタも少し入っててホント美味しいんですよー!噛むとイカの甘味も出てきて最高っす!
それとおしつけ(アブラボーズ)のカマ焼き。このおしつけって魚は西京焼きも塩焼きも美味しいですねー。で 聞くとお刺身もお勧めらしいので機会があったら食べてみたいですー!

↑カウンターにあるイセエビとアワビ・サザエは食べさせては貰えない食玩でした・・・。
Posted by 『みつ』 at
12:44
2006年01月15日
Pバッグ買っちゃった!
こないだ友達がアングラーズサイトに行った時に買ってきてもらいました!

↑POPEYEエナメルバッグの大きいほうです。
ホントは小さいほうが良かったのですが品切れだったそなので大きい方を買ってきてもらいました。
小さいほうのエナメルバックはバス道楽さんの方にUPされてますので良かったら御覧下さい。
まずデザインは好みがあるでしょうが僕的には◎ですねぇ。
サイズは思ったより大きくてA4サイズはもちろんでB4サイズの物も入っちゃいそですよー。


↑メインコンパートメントの内側は下3/4ぐらいにはマジックテープで取り外し可能なビニールのカバーがついてるので濡れた物とかを入れても大丈夫なようになってます。

↑ポケットの中はこんな感じ。
かなりたくさんの仕切りがあって便利そです。
僕の結論としては釣りにって感じより ちょっとした泊まりとかの時に使う感じですねぇ。
で やっぱり小さいのも欲しいですねぇ。

↑POPEYEエナメルバッグの大きいほうです。
ホントは小さいほうが良かったのですが品切れだったそなので大きい方を買ってきてもらいました。
小さいほうのエナメルバックはバス道楽さんの方にUPされてますので良かったら御覧下さい。
まずデザインは好みがあるでしょうが僕的には◎ですねぇ。
サイズは思ったより大きくてA4サイズはもちろんでB4サイズの物も入っちゃいそですよー。


↑メインコンパートメントの内側は下3/4ぐらいにはマジックテープで取り外し可能なビニールのカバーがついてるので濡れた物とかを入れても大丈夫なようになってます。

↑ポケットの中はこんな感じ。
かなりたくさんの仕切りがあって便利そです。
僕の結論としては釣りにって感じより ちょっとした泊まりとかの時に使う感じですねぇ。
で やっぱり小さいのも欲しいですねぇ。
Posted by 『みつ』 at
17:30
2006年01月13日
22年ぶりだって

山中湖が22年ぶりの前面結氷とのニュースを朝から見ました。
本日13日よりワカサギの穴釣りも解禁になったそです。
行きたい気もするけど 山中湖の寒さに勝てる気しないし・・・。
でも 来週あたりメバルでも行こうかどうか思案中。
Posted by 『みつ』 at
12:35
2006年01月12日
今日の買い(乾燥肌対策)
毎年寒くなると乾燥肌(断言は出来ないけど老人性ではないと思う・・・)で悩んでて色んなクリームとか試してて、この冬の始まる去年の11月頃に何気なく買ったボディミルクが非常に塩梅が良くてお気に入りー!。

乳液タイプなので伸びも良く しっとり感が1日持続してお肌トゥルットゥルです。
この冬のお肌対策はこれで安心ですー!。
が 自分の近所だと売ってるところがなかなかないので 今日は2本買っちゃいました。
もし良かったらみなさんもお試しあれー。
と 他にお勧めあったら教えてくださいー。

乳液タイプなので伸びも良く しっとり感が1日持続してお肌トゥルットゥルです。
この冬のお肌対策はこれで安心ですー!。
が 自分の近所だと売ってるところがなかなかないので 今日は2本買っちゃいました。
もし良かったらみなさんもお試しあれー。
と 他にお勧めあったら教えてくださいー。
Posted by 『みつ』 at
16:18
2006年01月11日
夢買いました!の結果は!!
『夢買いました!』の結果報告です。
↓バラを30枚買った結果の当たり券は!

10枚に1枚当たる6等が3枚 でも当たりが全部で4枚って事は!!
へへへ そーなんですよ 他にも当たりが有りましたよー!
さて 使い道考えないとなぁ・・・。
アレも欲しいしコレも欲しいしって色々あるけどなぁ。
6等×3本=900円だろー
それに 当たりがもう1本で ムフフ。
↓バラを30枚買った結果の当たり券は!

10枚に1枚当たる6等が3枚 でも当たりが全部で4枚って事は!!
へへへ そーなんですよ 他にも当たりが有りましたよー!
さて 使い道考えないとなぁ・・・。
アレも欲しいしコレも欲しいしって色々あるけどなぁ。
6等×3本=900円だろー
それに 当たりがもう1本で ムフフ。
Posted by 『みつ』 at
12:11
2006年01月10日
福袋(箱?)
ネットで頼んだ福袋(箱?)が今日 到着しましたー!
『びっくり海鮮福袋』なるカニが3種類入ってて5,000円ってのがあったので 物は試しって事でネットで頼んだのが今日無事到着。

↑こちらがカニのスリートップは たらばがに・毛がに・ズワイガニのみなさんです。



↑中盤のみなさんはこんな感じ。


↑最終ラインのみなさん。
で 豪華3・3・2の布陣です って 3+3+2=8人じゃサッカーできないじゃーーーーーん!?
『びっくり海鮮福袋』なるカニが3種類入ってて5,000円ってのがあったので 物は試しって事でネットで頼んだのが今日無事到着。

↑こちらがカニのスリートップは たらばがに・毛がに・ズワイガニのみなさんです。



↑中盤のみなさんはこんな感じ。


↑最終ラインのみなさん。
で 豪華3・3・2の布陣です って 3+3+2=8人じゃサッカーできないじゃーーーーーん!?
Posted by 『みつ』 at
16:27
2006年01月07日
メバリングの準備開始
メバリングの予定はないんだけどボチボチ準備開始~!
↓とりあえずBOXはこれを使うことにしました。
メバルゲームだとハードルアー・ワーム・小物があれば良いのでOKっしょ。

↓中には先日買ってきてフック類を3個入れてみた。

後は去年使ったのを入れればOKなんですが
もうちょっと戦力UPはかりたいので 様子をみて買い足しかなぁ。
あ~~~~~~~~~早く釣り行きた~~~~~~~~~い!
↓とりあえずBOXはこれを使うことにしました。
メバルゲームだとハードルアー・ワーム・小物があれば良いのでOKっしょ。

↓中には先日買ってきてフック類を3個入れてみた。

後は去年使ったのを入れればOKなんですが
もうちょっと戦力UPはかりたいので 様子をみて買い足しかなぁ。
あ~~~~~~~~~早く釣り行きた~~~~~~~~~い!
Posted by 『みつ』 at
19:03
2006年01月06日
本日より予約開始
depsのメンバー限定販売でBUZZJETjr.(ゴーストエンジェル)が本日PM2:00~開始ですねぇ。
BUZZJETjr.はまだ1個も持ってないので楽しみですー!
BUZZJETjr.はまだ1個も持ってないので楽しみですー!
Posted by 『みつ』 at
13:12
2006年01月04日
買い初め
今年になって釣具屋さんに行ってないので仕事が終わってから覗きに行ってきました。
特に欲しい物があるわけでもなく 夜遅く行ってもたいしてないんだろなぁ って最初から気合の入らない感じ。
それでも普段は買いたくても買えない高額(←自分にとっては)なロッドが安けりゃ思い切っちゃうかな?とか思っていたらナント40%オフの文字が!!でも欲しいロッドはすでに売り切れてた・・・orz。
ルアーの棚を覗くとジャバロン140・160とかメガバス系とかあったけど グッとこないのでそのままスルー。バス系はこれで終了。
で もうちょっとしたら今年も行く予定のメバル系を覗きに。
今まで使ってるロッドより長い7.6fのなかなか良い感じの激安メバルロッドがすごーく気になるがこれはガマン。
その後もリールとかも見たけど結局買ったのはこんだけ。↓
左より マリア・ゼロヘッド。がまかつ・カブラフック。デコイ・フロートリグフック。の3個だけ。
どれもメバキャロ系の時用に試してみようと思い買ってみました。
これしか買わないなら別に正月じゃなくても良いんでない?とかは思わないように・・・。
特に欲しい物があるわけでもなく 夜遅く行ってもたいしてないんだろなぁ って最初から気合の入らない感じ。
それでも普段は買いたくても買えない高額(←自分にとっては)なロッドが安けりゃ思い切っちゃうかな?とか思っていたらナント40%オフの文字が!!でも欲しいロッドはすでに売り切れてた・・・orz。
ルアーの棚を覗くとジャバロン140・160とかメガバス系とかあったけど グッとこないのでそのままスルー。バス系はこれで終了。
で もうちょっとしたら今年も行く予定のメバル系を覗きに。
今まで使ってるロッドより長い7.6fのなかなか良い感じの激安メバルロッドがすごーく気になるがこれはガマン。
その後もリールとかも見たけど結局買ったのはこんだけ。↓

左より マリア・ゼロヘッド。がまかつ・カブラフック。デコイ・フロートリグフック。の3個だけ。
どれもメバキャロ系の時用に試してみようと思い買ってみました。
これしか買わないなら別に正月じゃなくても良いんでない?とかは思わないように・・・。
Posted by 『みつ』 at
13:25