ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
『みつ』
『みつ』
主に日曜・祭日の朝 山中湖で陸っぱりしてます。バスのシーズンも後半戦。なので出来る限り湖畔に立ちたいものです・・・。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2005年12月30日

夜警

昨日は歳末特別警戒の当番日のため夜8時に消防小屋へ。

で 巡回に出る前に みんなで腹ごしらえ。

夜警

↑団員の魚屋さんに刺身の盛り合わせ(写真撮りそこなった・・・)頼んだら
カニをサービスしてくれちゃいました。

夜警

↑このオードブルはOBのお肉屋さんに頼んだやつ。

夜警夜警

↑団員が作ってくれる恒例のチゲ鍋は今やすっかり部の名物になりました。

夜警

↑今回は具がなくなるとウドンとタマゴ入れてくれました。
美味しいし体が温まるしで 今年の鍋も好評です。

しかし いつも作ってくれる人は来春卒業しちゃうので 
小屋で食べるこの味のチゲ鍋は 残念ですが今回が食べ納めなんですよねぇ。(T_T)

夜警

↑電子レンジがないからって 冷めた焼き鳥をこんな事しちゃう団員。
※良い子はマネしちゃダメだよ!

で 腹ごしらえが済んだとこで1陣が巡回へ。
でも最近の夜警は10時過ぎると半鐘(カンカーンって音なんだけどわかるかな?)鳴らしちゃダメなんですよねぇ。だから10時以降は回転灯点けるだけで無音で巡回。

巡回中には 自分達と同じく当番日の小屋にも顔を出します。
そこでも やはり団員さん手作りの料理を御馳走になりました。

夜警

↑あしなががたっぷり入ったおそばです。
前は そばを手打ちで作ったりしてたそーですが 自分達が頂いたおそばも十分美味しかったです。

夜警

↑牛モツの煮込み。
これは朝から仕込んで煮込んでるらしいです。
で すっごく柔らかで味も染み込んでてホント美味しかったです。

2陣目の巡回が終わり なんだかんだで2時ごろ解散です。

空気も乾燥してるので みなさんもホント火の元には気をつけて下さい。


同じカテゴリー(飲んだり飲まれたり(含食ネタ))の記事画像
たく&たか。
ケンシロー・・・?
勝烈庵
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。
『カキ大将』
22時37分
同じカテゴリー(飲んだり飲まれたり(含食ネタ))の記事
 たく&たか。 (2006-10-29 13:00)
 ケンシロー・・・? (2006-10-28 12:46)
 勝烈庵 (2006-10-27 12:35)
 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。 (2006-10-24 12:47)
 『カキ大将』 (2006-10-20 12:33)
 22時37分 (2006-10-18 12:44)

Posted by 『みつ』 at 17:06
この記事へのコメント
カンカーンって鳴ってますね
聞いたことありますよ
消防団員さんなんですね
寒いのにご苦労さまです。
大変そうだけど部活みたいでちょっと楽しそうかも…
お料理上手な人もいれば 危険な事しちゃう人がいたり 本当におもしろそ(*^_^*)
Posted by そかそか at 2005年12月30日 18:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜警
    コメント(1)